【異性からのファッションの意見に従うのはアリ? ナシ?】 | アラサー下半身ガッチリ体型女子の脱マンネリコーデ術~ファッションを楽しんで毎日を楽しく♪~

アラサー下半身ガッチリ体型女子の脱マンネリコーデ術~ファッションを楽しんで毎日を楽しく♪~

下半身をどう隠そう、同じようなコーデばかりで服選びが楽しくない。
そんな過去を乗り越えた私のコーディネート術を紹介していきます♪
東京23区、川崎、横浜

Instagramに新しい投稿を

アップしました📷🆙




Instagramではあまり文章が長いのは
読みにくいと思ったので、
こちらでもう少し詳しく書きます💡

異性からのファッションについての意見は
大きくわけて2つのどちらかの意味があると
思います。
1つ目は、本当にただただ「こうしたら絶対
良くなるのにもったいない!」という
とても熱心なアドバイスだということです︎︎︎︎( •ᴗ• )
つまりは相手を思っての意見だと思います!

そして2つ目は、自分の好みに近づけたいという
願望からのアドバイスです💦
友達というより自分の好きな人だったり、
相手が自分に好意を持っているとわかっている、
もしくは恋人同士という関係性の場合に
このパターンは多いかなと思います🤔

では、2つ目のパターンの場合で異性からの
意見を受け入れたとしましょう。
そうするとどういうことが起きると思いますか?

意見をくれた異性からの評価は上がるかも
しれません。
では自分自身に対する評価やまわりの
同性の友人から評価はどうでしょう🤔

人それぞれ考え方や捉え方が違うので
一概にこれが正しいとはいえませんが、
自分自身としては「自分らしさ」を失ったり、
「自分の好きなものを我慢してる」ということにストレスを感じるかもしれません💦

同性の友達からも「え?どうしたの?」と
思われるかもしれないですし、
「なんでそのまま受け入れちゃったの?!」と
言われる可能性もありますよね😵

自分の好きなものや自分らしさを失ってまで
異性から好かれたい・嫌われたくないと
思いますか?
そうやって自分の好きなものを我慢してまで
異性からの意見通りのファッションをしたいと
思いますか?

私はそうまでして好かれたいとは、
嫌われたくないとは思いません😅

周りの意見や周りからの見え方も大切なのは
わかっています。
でも、自分の好きなものを全て諦める必要は
全くもってないんです🙌

自分の好きなファッションを楽しみましょう♪

今回のように異性からのファッションに対する
意見で悩みがあるでしたり、
同性異性に関わらず周りからの見え方が気になって
自分の好きなものを着れなくて悩んでいる
という方はお気軽にご相談くださいね🤗︎💕︎

InstagramやWEARなどのSNS、
お問い合わせフォームやサービス内容は
こちらのリンクからご覧下さいませ♪
👇🏻