札幌の、おいしいラーメン店情報+スープカレー情報のおとどけです。 | 『にゃんころがり新聞』

『にゃんころがり新聞』

「にゃんころがりmagazine」https://nyankorogari.net/
に不具合が発生しました。修正するのに時間がかかるため、「にゃんころがり新聞」に一時的に記事をアップロードすることとしました。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

本記事執筆者/fatman

 

 

札幌周辺の、おすすめラーメン店をご紹介させていただきます。

とくに、「あっさり」ラーメンでのオススメになります。

 

まず、1店めです。

 

『Q』
こちらのお店は昼ラーメン/夜やきとりをやっている一風変わったお店です。
ラーメンはあっさりしていながらしっかりとしたダシとスープがとてもおいしく鶏チャーシューがよい仕事をしております。最近の写真が手元にないため以下サイトをご参考にしていただけると幸いです。

食べログ:
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1045631/dtlphotolst/1/smp2/
場所:札幌市中央区北一条西2-1-3 りんどうビル B1F

 

 

fatmanの『Q』の評価↑

 

『HARERUYA-ハレルヤ-』

(オススメ/醤油)
こちらも昼はラーメンがメインのお店/夜は居酒屋のお店。
ランチの時のメニューとなりますが、あっさりとしたスープに甘みのあるネギとチャーシュー、ナルトの入ったシンプルなラーメンではありますが旨味が凝縮された醤油スープがおいしい一品です。価格も500円と、とてもリーズナブル。
月ごとに限定ラーメンも出しており、えびしおラーメンはクセになる味で期間中なんどもお世話になりました。運良く出会えましたら是非ご賞味いただけるとよいかと存じます。写真のミニチャーシュー丼は別途料金です。

 



 

食べログ:https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1042035/dtlmap/
場所:札幌市中央区大通西6-6-9 クリーンビル 1F(大通公園7丁目と6丁目の間の道を南方面<東急ハンズ方向>左手にあります)


fatmanの『HARERUYA-ハレルヤ-』の評価↑

 

『凡の風』

(塩/醤油)
あっさりとしているにも関わらずしっかりとした旨味のあるスープがおいしい一品。
こちらも最近の写真が手元にないため以下サイトをご参考にしていただけると幸いです。


ホームページhttp://bon-no-kaze.com
場所:中央区南8条西15丁目1−1(市電西線の西線6条駅と西線9条旭山公園駅の間、ビルの少し奥まった場所にあるので少し見つかりにくいです)

 

fatmanの『凡の風』の評価↑

 

『侘助』

(醤油)
和食をいただいてるかような、ダシと旨味が絶妙なスープで最後まで飲みほしたくなる、とても美味しいラーメンです。ミシュランガイドにも抜選されたさすがなお店です。
開店と同時に満席になってしまいますので、1回転目に入るのがよいかと思います。※日によってはちがうかもしれませんが、10分くらい前に到着しているとよいのではないでしょうか。
こちらも最近の写真が手元にないため以下サイトをご参考にしていただけると幸いです。

ぐるなび
http://r.gnavi.co.jp/jgsmyf7p0000/
場所:札幌市東区北21条東16-2-29(元町の生協の裏になります。)
札幌市営地下鉄東豊線 元町駅 徒歩5分もしくは車でむかいの生協の駐車場か、空いていればお店のPに。

 

 

fatmanの『侘助』の評価↑

 

『スープカレー奥芝商店』

こちらは、ラーメン店ではなく、スープカレー店の情報になります。

ボリューム満点で、スープの辛さがやみつきになるスープカレーです。スープはオリジナル(ノーマル)スープとエビスープがありエビは+料金で変更可能。用意されているトッピングの中から1つサービスで選べます。またライスも白米の他に玄米(数量限定)が選べます。
本店は古民家を改装しているレトロなお店で、札幌駅前点は和室のようなオシャレなお店です。
写真は豚の丸煮をトッピング(別料金)しています。

 



<本店>札幌市中央区南八条西14丁目2-2 (市電西線9条 駅下車、駅から東へあるいて一番最初の交差点を左にあるいて左手にあります)
食べログ:
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010104/1004684/

<駅前店 創成寺>場所:札幌市中央区北4条西1丁目3 ホクレンビル地下1階
食べログ:
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010101/1041930/

 


fatmanの【奥芝商店】の評価↑

 

 

 

 

本記事執筆者/fatman

 

 

 

 

 

ブログTOPへ
http://ameblo.jp/nyankodoo/