上靴袋 | にゃんこちゃんのブログ

にゃんこちゃんのブログ

少しずつですが、ハンドメイドのことや、インテリアのことなどを綴っていけたら…

入学準備グッズの中に、上靴袋が2つありました。

書類には、フックに掛けづらいのでテープタイプではなく紐のものが望ましい。となっていたので、1つは幼稚園で使用していた上靴袋をそのまま使うことにしました。

単なる巾着袋です。


入学式、学校に行ってみると、すでに数人がそのフックに掛けているのを発見。

フックからテープがはみ出てムリやり掛けてある感じでした。

なるほど、紐の方がいいわけだ、と納得したのですが、次の日。

集団登校の場所にチビコを送り出したら、その日はたくさんの子が上靴袋を手に下げていた。

見ると持ってる子は全員テープタイプ。


売っている上履き袋って、全部テープタイプだもんね。

紐タイプってのを探したけど検索では出て来なかったし、巾着袋でいいだろーと、巾着で済ませたんだけどね。


最初だし、私だけ周りと違うーってのは可哀想かも、、。と、思って作りました。テープタイプです。



テープの方が手には持ちやすいみたいですしね。




ジェラピケスヌーピーの防水生地。

生地節約のためハギレで切替。

でも、フックに掛けやすいようにサイクしてみました。



紐も一緒に縫い付けた。



嫌だったら、根元で切ったらいいし。

本人の使い勝手を聞いてから、また考えようっと。