ウエストコーストブルーイングタップルーム@用宗 | 地ビール、ときどき○○な日々

地ビール、ときどき○○な日々

craftbeerに情熱を注いでます











静岡から東海道線で用宗に移動
用宗駅から徒歩10分くらいの
ウエストコーストブルーイングタップルームにお邪魔
お隣りは日帰り温泉なので
まずは
風呂に入ってサッパリとしてからお邪魔
お、カウンターには
巨匠ブルワリーの丹羽さんが
タイミングよくいらして
お話しながらビールをいただきました。

まずはイッパイ
スクロールズオンリー
スタイルはペールエール
華やかなホップの使い
いいね!
ウメエ

フリーのプリッツをいただきながら
お次はこちら
フルホップアルケミスト
ジューシーなIIPA
アルコール度数は8%とハードなんだけど
飲みやすくてスイスイ入る
めちゃ危険w
今夜東京に帰れる自信無くしそう

めちゃウメエ!

これ飲んだら
帰ろうかなと思っていたら
SNSを見ていた静岡の友人が
アポ無しで来てくれてw
めちゃ嬉しくて
もうイッパイ

ホップ&エスケープ
スタイルはピルスナー
アメリカン?なピルスナー
優しいモルトの甘さもあるが
華やかなホップとのバランスも良いね!
美味しい

ゴチ!
また、是非訪問したいですね!