キッチン078@茅ヶ崎 | 地ビール、ときどき○○な日々

地ビール、ときどき○○な日々

craftbeerに情熱を注いでます

{966DA0BC-4E93-49D2-82C2-64652C0B6268}

{F4041FB8-87F8-47AB-B7ED-65ACBB0A9915}

{60FFD58B-5CB2-42E9-9E81-7E080F9E6359}

{0C40AE30-A215-44E5-9021-2E354022C568}

{20B3D5A1-FC6A-4CCB-A471-06E219E148E9}

{5E086B4A-538E-440F-8DB1-FFE2AC873771}

{3A469C29-9CE0-4CFF-A2F3-D9A57F885484}

{21AA1A50-33A8-4F88-8761-6C1E0F5755F7}

{969FFEB0-3EE7-4293-9360-7AAA4A2E4522}

{0D215399-F760-4398-8613-5219450F5565}

昨夜は茅ヶ崎でイッパイ
先月オープンしたばかりの
キッチン078さんにお邪魔
お店のお二人は
ポップマンさんの元店員さんと
ポップマンの常連さんという
面白い組み合わせ
078はマスターの出身地、明石の市外局番とのこと。なるほど!
クラフトビールは4タップ
ジョージタウンのマニーズペールエールからスタート
やわらかな口当たり
温度管理もバッチリだね!

鶏の唐揚げ 生サンバルソース
サクサクの歯応えに
ピリ辛のソース
ビールがすすむね!

二杯目のビールは
スペインのIPA
口当たりはふわっと優しいが
後からじわじわと苦味がくるね!
うまうまだ!

ポップの苦味にしびれたのでw
珍しいメニューから
ジャムサワー
キンカンのジャムサワーをお願いしました
キンミヤの炭酸割りに
自家製のジャム
ほんのり甘い感じがよいね!

春野菜のぬか漬け
真ん中のは
なんとジャガイモ
ほんわかする味だね!

最後は岐阜の日本酒
三千櫻
フルーティでうまうまだ!

のんびりリラックス出来たね
またお邪魔します
ゴチ!