クラフトビアキッチン@自由が丘 | 地ビール、ときどき○○な日々

地ビール、ときどき○○な日々

craftbeerに情熱を注いでます

昨夜の二軒目はこちら
{A80BB3A1-DD9A-4B21-8EA3-F5606B8D1D05:01}
今年の9月にオープンしたばかりの
クラフトビアキッチンさんにお邪魔
たまプラーザにも同じ名前の店があるんですが、
同じ系列店なんですかね?
{B0E00CE8-3267-4958-B214-0D632A5BF9C1:01}
入口を入るとまず目に飛び込んでくるのが
ビールタップ!
なんと20タップ/
圧巻ですね!( ´ ▽ ` )ノ
{2E743A8A-12A4-442D-AEA4-EF5F3337E185:01}
ビールラインナップです!
エール系が充実してますね!
個人的にはもっと、小麦系のラインナップを増やして欲しいね( ´ ▽ ` )
{C6AE471C-E4D0-49DF-95CE-2E7CCFAD56C7:01}
コエド 鞠花
セッションIPAかな?
アルコール度数は低め
ポップの華やかな余韻がたまらないね!
{F5652739-A85B-4409-AEFA-63D67CA8298F:01}
二軒目の訪問だったんで
料理は次回にしっかりと頼みたい
お通しがつきます!
熱々で提供してくれたら
嬉しいのにね、
{EF1CED0B-BD42-4E9B-B5E6-33903FF24345:01}
二杯目は
ブリマープルーイング ポーター
ほんのりとモルトの甘さが心地よいね!
ウメエ!

入店時、樽が何樽か交換されて
メニューと違うビールが繋がっていたが
スタッフさんもしっかり、ビールの説明が出来てましたね!
最近、流行ってるからと、クラフトビールのお店が開店ラッシュだけど
スタッフの知識があまりにも乏しいお店を
たまに見かけるけど
こちらは大丈夫そうだね!

また、ゆっくりお邪魔したいね!
ゴチ!