第7回東京リアルエールフェスティバル@浅草 | 地ビール、ときどき○○な日々

地ビール、ときどき○○な日々

craftbeerに情熱を注いでます

昨年はこちら からどうぞ!
地ビール、ときどき○○な日々
梅も咲く今日この頃

はいい

第7回東京リアルエールフェス にいってきました

ではさっそく


地ビール、ときどき○○な日々
オゼノユキドケ IPA

苦味がいいな
地ビール、ときどき○○な日々
城山ブルワリー ベルギーホワイト

爽やか!!
地ビール、ときどき○○な日々
伊勢角 玄米エール

おお、玄米茶の香り

和食にいいね
地ビール、ときどき○○な日々
ベアード がんこおやじのバーレイワイン

おお、がっつりきますね
地ビール、ときどき○○な日々
志賀高原 Nogne O x Shigakogen Not So Mild Ale

あ、ヤッホーの石井さんの先日飲んだとこと

同じノルウェーのコラボビールだ
地ビール、ときどき○○な日々
常陸野ネスト JCA

うううめえ
地ビール、ときどき○○な日々
ハーベストムーン ペールエール

爽やか!!
地ビール、ときどき○○な日々
博石館 ゴールデンエール

濃厚♪!
地ビール、ときどき○○な日々
金しゃち インペリアルチョコレートスタウト

おお、ビターな感じがいいね!
地ビール、ときどき○○な日々
常陸野ネスト アンバーエール

リアルで飲むのは初かも?

ウメエ
地ビール、ときどき○○な日々
箕面 インペリアルスタウト

安心して飲める、ウメエイッパイ
地ビール、ときどき○○な日々
いわて蔵 IPA

意外に苦味が控えめですね


ゴチ


みなみさんのマリアージュも堪能してきました
地ビール、ときどき○○な日々
ビールはロコビアとベアードさん
地ビール、ときどき○○な日々

地ビール、ときどき○○な日々
料理と
地ビール、ときどき○○な日々
甘いお菓子


どっちのビールがどっちにあうかな

参加者で意見がわかれていましたが

私はおかしにバーレーの組み合わせが好きかな

「ビール通」もチェック!