クラフトビアバー@関内 | 地ビール、ときどき○○な日々

地ビール、ときどき○○な日々

craftbeerに情熱を注いでます

新年初の外呑みは関内に
地ビール、ときどき○○な日々
クラフトビアバーさんにお邪魔
地ビール、ときどき○○な日々
本日のラインナップは

「箕面ビール」 イングリッシュビター(リアルエール)
「ベアードビール」 やばいやばいストロングスコッチエール(限定最終樽)
「富士桜高原麦酒」 ヴァイツェンボック(限定、7%)
「常陸野ネストビール」 エスプレッソスタウト(海外輸出用、8%)
「志賀高原ビール」 ハウスIPA(限定、8%)、DPA(生ホップ版)
「スワンレイクビール」 ヴァイツェン
「いわて蔵ビール」 オイスタースタウト(リアルエール、7%)
「博石館ビール」 デュアルポーター(限定、7%)
「ベアレン」 クラシック(エキスポートラガー)
です
地ビール、ときどき○○な日々
まずは「富士桜高原麦酒」 ヴァイツェンボック(限定、7%)

程よいモルトの甘み、ガツンとくるアルコール感

ウメエ


地ビール、ときどき○○な日々
黒毛和牛のたたきユッケ風味 500円

ウメエ
地ビール、ときどき○○な日々
メタボサンド 1000円
地ビール、ときどき○○な日々
見てください!

このパンチ!凄い

ウメエ
地ビール、ときどき○○な日々
「ベアードビール」 やばいやばいストロングスコッチエール

(限定最終樽)

意外にすっきり飲みやすい

でもすぐ酔いが回る・・・

危険だ!w
地ビール、ときどき○○な日々
途中で限定料理が追加に!

串焼き!!
地ビール、ときどき○○な日々
「常陸野ネストビール」 エスプレッソスタウト(海外輸出用、8%)

おお、まさにコーヒー

ウメエ!

甘みはない!苦味がいい感じ
地ビール、ときどき○○な日々
串焼き

ウメエウメエ


「ビール通」もチェック!