クラフトビアバー@関内 | 地ビール、ときどき○○な日々

地ビール、ときどき○○な日々

craftbeerに情熱を注いでます

昨夜は関内クラフトに

京都から上京されているCHINTAさんと久々の再会でした!

本日のラインナップは

「箕面ビール」 インペリアルスタウト(8%、リアルエール)
「ベアードビール」 帝国IPA
「富士桜高原麦酒」 デュンケルヴァイツェン(限定)
「常陸野ネストビール」 ジャパニーズクラシックエール(杉樽仕込みIPA)
「志賀高原ビール」 ウィートエール(限定)、ポーター
「スワンレイクビール」 アンバーエール
「いわて蔵ビール」 IPA(リアルエール)
「博石館ビール」 ベルジャンホワイト
「ベアレン」 クラシック(エキスポートラガー)

まずは一杯

「いわて蔵ビール」 IPA(リアルエール)

苦い、程よいなあ

やっぱリアルだからかな!?

ウメエ

休日限定メニューは

麦いかの丸干し

あ、

これ

やばいい

ウメエ

イカワタまではいっているよ!

お次は

「常陸野ネストビール」 ジャパニーズクラシックエール(杉樽仕込みIPA)

杉のいい香り

華やかな一杯

ウメエ

「箕面ビール」 インペリアルスタウト(8%、リアルエール)

以前飲んだときより

甘みがやや強い感じ

リアル特有のやわらかい感じがたまりませんね

ウマウマでした



↑麦いか発見(^^;

いわて蔵ビールのせきのいちさんで購入できます

クラフトさんのと同じみたいですよ

早速注文しよっと!!