クラフトビアバー@関内 | 地ビール、ときどき○○な日々

地ビール、ときどき○○な日々

craftbeerに情熱を注いでます

今宵はクラフトビアバーさんにお邪魔

ラインナップは

「箕面ビール」 ダブルIPA(9%、リアルエール)
「ベアードビール」 レッドローズアンバーエール
「富士桜高原麦酒」 ヴァイツェン
「常陸野ネストビール」 セレブレーションエール(9%)
「志賀高原ビール」 DPA(すっきり苦い)
「スワンレイクビール」 ポーター
「いわて蔵ビール」 IPA(リアルエール)
「博石館ビール」 デュアルポーター(限定)
「ベアレン」 クラシック(しっかりラガー)

♪♪ベアレンクラシック
ウマウマだ



ダブルスペアリブスモーク 500円

豚の方が好みでした

「ベアードビール」 レッドローズアンバーエール

モルトの甘みがいいね

「箕面ビール」 ダブルIPA(9%、リアルエール)

以前飲んだイメージよりいくぶん甘めだな

ウメエ

フライドポテト

「常陸野ネストビール」 セレブレーションエール(9%)
結構甘い、そしてハイアルコール

キクウウ