元町から関内に
はい
こちらです
新年初の外飲みは
元旦から営業されている
クラフトビアバーさんにお邪魔
まずは一杯
志賀高原ハウスIPA
苦さの中にはほんのり優しいモルトの甘さ
バランスがいいですね
ウメエ\(^-^)/

新年初の外飲みは
元旦から営業されている
クラフトビアバーさんにお邪魔
まずは一杯

志賀高原ハウスIPA
苦さの中にはほんのり優しいモルトの甘さ
バランスがいいですね
ウメエ\(^-^)/

お次は富士桜の大好きな定番
ヴァイツェン
冷えすぎだと苦味が強調されてしまうのですが
クラフトさんで提供された一杯は
絶妙な温度加減
さすがです
富士桜ヴァイツェンの一番ウメエ温度でだしてくれました
最高\(^-^)/

今日はこれが目当てでしたw
休日限定のカツサンド
スライス肉を何枚も重ねたカツ
衣もかなりうすい
サクサク
ウメエ\(^-^)/
オカワリしたかったな(((^^;)

箕面リアルゆず入りホワイトエール
やさしい香り
飲口すっきり
ゆずの苦さとホップの苦さのコラボがたまらなくいいねぇ
リアルだからいいのかなぁウマウマ\(^-^)/
なにげに今日飲んだビール
すべて造り手さんとお会いしたことあるビールだ
佐藤さん、宮下さん、大下さん
いつもウメエビールをありがとう
感謝♪♪