ランチの後は・・・
横浜オクトーバーフェスト 2007 in 赤レンガ倉庫に
今年は入場料200円がかかりました
平日の15時過ぎとあって
すいています
はい
まずはイッパイ
サンクトガーレン さんの新製品
ヴァイツェン
以前のクリスタルヴァイツェンは実はエール酵母を使用したみたいで
(だったら、ウイートエールって表記でいいのにw)
今回は初のヴァイツェン酵母を使用
サンクトさんの定番ビールのクオリティーを考えると
これからの改良が楽しみなヴァイツェンでした
★★★☆☆
102番長!
お次はこちら
サンクトガーレン さんの限定
パイナップルエール
パイナップルの香り、モルトの甘み、ホップの苦味が
すんごくマッチしていてウマウマでした
フラツィスカーナ ヴァイスビア
おお、フルーティー
ウマウマ
バナナのような香り、ほんのり甘い
最高!
お次はこちら
富士桜高原麦酒 のピルス
大手には出せないウメエ、ピルスナー
大手のビールが飲めない人も
こんなビールに出会えたら
きっとビール好きになれるのになあ・・・
★★★★★
大分日が暮れてきましたあ
横浜の夜景
好きだな・・・
○○君とクラクラY田さん
そのほか色々な知り合いと
楽しいビール話で夜は更けていきました
横浜ビール
ペールエール
程よい苦味がいいですねえ
お姉さんの笑顔もステキ♪
おお、大手もやるじゃん
さすが
是非定番で販売してほしいです
うまうま
★★★★☆
サンクトガーレン
のゴールデンエール
ウメエ泡、程よい苦味
バランスがいいですねえ
★★★★★
シュバーテン オクトーバーフェスト
ほんのり甘い香り
麦芽の味がしっかりした1杯
ウメエ
★★★★★
意外とロングランでした
1520~2120
6時間かけてゆっくり、味わったのか・・・
沢山しゃべったなあ
楽しい1日でした(^^)