オゼノユキドケ@IPA | 地ビール、ときどき○○な日々

地ビール、ときどき○○な日々

craftbeerに情熱を注いでます

三友軒の後は

ちょっと気になっていたBARが

サッカー観戦で混雑していたのでパスして


IPAが入荷して、気になっていた

唐木屋さんに


早速IPAを頂きました

昨年より、さらにホッピーな感じで

苦味が強め

IBUはいくつぐらいなんでしょうか?

苦くてぐいぐいと飲めないくらい

でも、この苦味がたまらない

はい、モチロン瓶も購入しましたよ


こちらの酒屋さんは

ビール以外も有料試飲できます

バーボンの高いのをいってみました

エズラの15年 101プルーフ

滑らかでウメエ

チーズの盛り合わせ

400円

クラッカーの右にある

ガーリック風味のが気に入ったので

購入しました

フォアローゼス プラチナ

ボトルで購入すると7000円もします

お店でボトルキープなんかしたら大変な金額でしょうね!

こちらも滑らかでウメエ


ほろ酔いで気持ちいい(^^;


しかしこの後

大変なことが・・・