クラフトビアバー@関内 | 地ビール、ときどき○○な日々

地ビール、ときどき○○な日々

craftbeerに情熱を注いでます

野毛に行くのはやめて

関内にある前から行きたかったクラフトビアバー さんにお邪魔





こちらは10種類の樽生が日替わり楽しめます
まずは1杯

富士桜ブァイツェン

まったりウメエビール

フルーティーでうまうま★★★★★



ネストリアルジンジャーエール
爽やかなジンジャーの香りほのかな甘み
以前瓶で発売されたより甘さ控え目な感じ
炭酸感も弱め
ウメエなぁ★★★★★



箕面ドライスタウト
すごいいいいいいいやわらかい泡!!!
ウメエ、こいつはマジやばいいよう

もう1度絶対飲みたいスタウト
炭酸感は弱め
ほんのり甘い
バランスがいいなぁ★★★★★



志賀高原ビール
ペールエール
炭酸感強め
モルトの主張が強め
香りがいいなぁ
★★★★☆



ベアードライジングサン
ペールエール

文句なし

ペールエールの王道

ホップの香り最高

ウマウマでつ

★★★★★


あ、つまみは非公式ゆえにさっぱりと

こちらのみ


次回はもっとゆっくり飲みに行きます

いいお店でした


あ、店内は禁煙です(^^;