夏菜子がロガールで平田オリザ氏に言ったと明かした
「なんちゅう台本をつくったんですか?」
この言葉をずっと考えていた。
中西さんは実在しなかったとしたら。
中西さんは本当にカンパネルラだったとしたら。
銀河鉄道の夜のラストシーンと幕が上がるのラストシーン。
胡桃を持って現れたのは、カンパネルラであり中西さんだったら。
だからラストシーンゆっこはジョバンニの衣装だったけど、中西さんは制服衣装だったのか。
やっぱりそういう事なのかな。
小説と映画にとらわれてこの発想は無いかなって思っていたけど、そもそもキャストが違う事を考えれば、舞台は完全なパラレルワールド。
そうかもしれないし、そうであれば全てが説明できる。
でも、それを認めたくない自分もいる。
富士ヶ丘高校に中西さんはいないって現実はそんな簡単に受け入れられないから。
思っては消した解釈の一つ。