今年の横浜スタジアムの入口には東克樹選手(背番号11)と牧秀悟選手(背番号2)のポスターが掲げられていましたが、皮肉にも日本一が決まった試合のスコアが11ー2だったという…。
2024年のプロ野球は横浜DeNAベイスターズが26年ぶりの日本一に輝き幕を閉じました…私含めて各球団のファンの皆様本当に1年間お疲れ様でした、そして横浜ファンの皆様おめでとうございます👏
そしてシーズンが完全に終了したため私の野球観戦も来年まではお休み…という訳では、全然無くって。
因みにどちらの試合もいわゆる決勝ラウンドなので、結果次第では全く日本人が出ない試合になりえます()
はい、来週開幕となる野球の世界大会:プレミア12を観に行く予定です😷
東京ドームで開催される試合がいくつかあり、その中で私のスケジュールに合った合計2日分のチケットを抑えています…が、もしかしたら熱量次第では更に増やすかもしれません()
3月の試合の様子はこちらからどうぞ!
世界大会という事で私が今回応援しに行くのは侍ジャパン(日本代表)となります…今年の3月に侍ジャパンVS欧州代表の試合を観に行きましたが、それ以来ですね!
このプレミア12以降は流石に年内の野球観戦の予定は無いので、このままいけば私の2024年の野球観戦は侍ジャパンに始まり侍ジャパンに終わる事になりそうです…良いじゃないですか、これでこそ日本人ですよ(?)
他球団ファンの方からも森下選手の打撃に期待する声を聞くようになって、阪神ファンの私としましては何か嬉しいです😇
私も今回のプレミア12を通じてもっと他球団の選手を覚えたいですね…パ・リーグの投手とかもう本当に疎いので、頑張って記憶に残します。。
因みに今回の侍ジャパンのメンバーには阪神タイガースからも計2選手が選出されているので、まあ基本的には彼らが出た際にはいつも通りTwitterやYouTubeでキャーキャー騒ぐ私が見られると思われます😅
侍ジャパン常連になりつつある森下翔太選手は今回クリーンナップ固定も予想されており是非期待に応えて持ち味の勝負強さで勝利打点を稼いで欲しいです…そして代表初選出となる才木浩人選手は先発投手としての起用が見込まれます、私が観に行く日に先発してくれたらものすごく嬉しいですが果たして!