こんにちは!


だいぶ寒くなってきましたね❄️


皆さん体調はいかがでしょうか?


こちらの続きです↓



頑張って現地校に通ってる娘ですが、


学校から帰って息子と一緒にお家でおやつを食べてる時に


娘「ねぇねぇ、幼稚園で食べ物取られたことある?」

と、弟に尋ねました。


息子「ないよ〜!」


娘「そっかー。。。」


ん??なんでこんなことを聞くのだろうと思い聞いてみます。


私「娘ちゃんは取られたことあるの?」


と聞くと


娘「あるよ。」


と答えました。


これはちゃんと話を聞いてみたところ、誕生日の日ぐらいから、毎日ではないけど、ちょくちょくカフェテリアの給食を盗られているとのことです😡


誕生日といえば、まだ学校に通って1週間も経っておりません😢


まず、娘の通う学校は、カフェテリアかお弁当か選べて、カフェテリアの場合はその都度お金が引き落とされる仕組みになっております。

ちなみに娘の通う州は給食の無償化ではありません。


まだ英語が分からない娘だったので、

私「それちょうだい?」とか聞かれてないと聞いてみましたが、

明らかに周囲の目を気にして無言で盗っているそうで、娘の他にも盗られたり、狙われている子がいるそうです。


盗む物は、サイドに付いているパンや、スナックス、クッキー等小物みたいです。



娘が好んでカフェテリアを選択しているので、

この先もカフェテリアの給食が食べたいとのことだったので、もし盗られそうになった場合の対応を伝えます。。。




長くなりそうなので

また次回に書かせて下さい!


あと、この話は既に解決済みです!


それではまた〜👋🏻