先週は、園からこの本を借りてきた
妹ちゃん
いつも楽しそうに
嬉しそうに
ページをめくる娘の姿は
すっごく愛おしいです。
本の世界は素敵
本なら喜んで投資しちゃう、私。
こども園の先生になりきって
お人形、ぬいぐるみたちに
読み聞かせ。
なんと、昨夜は
アドリブではなく、
1字1字全て音読
私もぬいぐるみたちに
混じって聞かせてもらったよ。
カタカナが確か2ヶ所あって
コロンコロン
と
ピアノ
だっけかな?
そこだけ教えました。
あとは読めましたよ
季節外れの豆まきのお話だけどね。
すっごく可愛い、
優しいお話。
*
一方、兄ちゃんは
国語の教科書で
「どうふつ園のじゅうい」
が好きみたい。
音読の宿題終わっていたけど、
聞きたいな、なんて
私の要望に応えてくれました
優しい
彼の読み方も
すっごく好き。
ふきのとう、と
スイミーは
もう暗記してます。
教科書持たず、音読するね!
と言ってくるので、
それは音読じゃない!と
外野から総ツッコミ
音楽会ではスイミーを
題材に発表するみたいで。
たまに家でも唄ってて驚き
ご機嫌じゃん!笑
今年は音楽会に対する
気持ち変わったのかな?なんてね。
昨年はひどくて。
まあ、1年生に可愛いもの
求め過ぎる学校もどうなの?
てところですけどね。
スイミーといえば、
私はフレデリックが好きだよ。
このネズミちゃんね