3連休は…
息子と私が体調崩して
絶賛引きこもり中。

ひとり元気な娘は
近所の子とずーっと遊んでてスター
助かる。ほんとありがたい。
テレビも1時間くらい見れば
飽きちゃって。
受動的にはずっとはいられない女なの。
ひとりででも外遊びしたいタイプ。



息子は熱。
私は喉イガイガと咳。
大したことないんだけど、
スッキリしなくて
お篭りしてる。


なんだろね〜
急に寒いから〜??


それでも丈夫になったと感じるよ、
うちのお子たち。
欠席がほんとーーーに減った。
今年度はまだ
お迎えコールないんじゃないかな?


でも毎年インフルにはかかるからさ〜
これからだね、本番の季節。
予防接種はもちろんしないけど電球
それから突然の学級閉鎖とかの
休校にも怯えてます。

そういえばこちらは
マイコさん流行ってる感ないんだよな〜
これもこれから??

流行りには乗っかるタイプだから
困っちゃうよねもやもや予防





そんなこんなでうちにいるから
冬支度を考え中。

タイヤはいつ履き替える?
お子たちスノーウェアのサイズ
どうだっけか?
手袋、ブーツ、スノーカバー(脚用)、
普段用のダウンとかアウター類の確認。

慌てたくないのでね。
自分のものはどうにでもなるが、
お子のはそうは行かず。
そして下手にバースデーとかで
バタバタ間に合わせに行くのもいやだから。
(我が家からバースデーが一番近い)


思いっきり雪遊びしたいから
この辺がやっぱり具合いい。
遊びに没頭できるようにねキラキラ


サイズアウトしてなくて
娘にお下がってこないことに。
よって彼女のスノーウェアを
新調しないとならないことが判明電球
もうセパレートにしようかな。
予算は一万円以内。

パンダみたいなのパンダ



冬は慌てると危ないからね!
早いとこ目星つけて
そろえてしまって
安心したい母さんなのです手



ハロウィンの余韻は全くなく
(むしろほぼ何もしてない)
早々にクリスマス仕様にチェンジクリスマスツリークリスマスベル

ああ、ラグも替えなきゃ。


来年はハロウィンツリーやりたいなハロウィン