これ、アマプラで観てたんてすけど…
いつの間にやら
さらなる有料になってて
(レンタル?まだ課金するの?)
イッキ見したいけど、
そんなまとまった時間もなく…
この結果よ。
あ〜
ショックを受けています。
本もね、
読みたいのいっぱいあるの。
上記もやっぱ原作読もうかな〜。
もうほんと時間を忘れて無心で
読みふけりたい!!!!
食欲より、読書の秋
いや、食欲は通年
変わらずあるだけで。笑
秋らしいものもたくさん食べてます!
週末は、紅玉もらったから
アップルパイにしたり。
やっぱこの酸味が最高だ、紅玉。
栗おこわつくったり
栗剥くと手が真っ黒よ、、
手間が掛かった分さらに美味しい
そういや、秋刀魚も食べた!!
大き過ぎて七輪から飛び出すから
普通にグリルで焼いた
お子たちも1尾ずつぺろりだった。
あとはぶどうね
今は我が家は皆、
クイーンルージュ様が大好物。
シャインマスカットは
ほんと余るえ〜
金木犀の香りも
年をとったら好きになったね。
昔はいやな芳香剤の香りにしか
感じなくて不快だったけど。
今じゃ、季節を感じる香りになったよ。
運動会シーズンだし。
土曜はこども園でも
祝日は地区でも
外遊びがしやすくて最高の季節!!
そして秋服(?)2着購入
↑定番のセントジェームス。
ORCIVALよりセントジェームス派な私。
ボーダー服は基本着ないけども、
ピンクに惹かれて久々に購入。
ボートネックものはここのに限る
ワンピ丈と迷いに迷ったけど、
↑のチュニック丈にした。
あ〜でも見るとこっちも欲しい
とまあ、流行りものに
お疲れ気味のお年頃。
冒険ができないのと、
流行り廃りで物が増えるのが嫌だ。
プチプラも苦手。
ついつい安さに負けて流行り服買うが
結局そんなに着ない。
リセールほぼ価値なし。
もういい加減学んだ、
100均とプチプラ服は
私の中ではかなりの無駄遣いってことに。
この上記2つは
ほんとに必要なものがない限り
行かない、覗かない
と決めてます。
今回、この2着を買うにあたり
断捨離スイッチも入り
また少し、洋服や服飾品を処分。
私のものはセカストへ。
子どものものはキャリーオンへ。
セカストでは合計13000円ほどに。
キャリーオンでは合計4000ほどに。
新調した2着分と
トントンとは言わないが、
持ち出し3000円くらいだから
満足です
どちらの買い取りも
ものすごく高価買取!!
て訳ではなさそうだけど、
家にあっても出番のないものに
価値はないから
スッキリしました
メルカリとか面倒くさくてできないし。
今日は小学校が休校
先生たちの研修会とか?
朝からお弁持って児童センターです。
でも今日はハロウィンの
カボチャランタンを製作するとかで
楽しみにしていました