先月半ば、園の歯科検診で
虫歯が2本あります

な紙をもらってきた娘。



それはそれはショックで。
娘も私も。
食習慣、気を付けているつもりだし、
もちろん歯磨きも。
今まで、未就学児で
虫歯になるってどうゆうこと??
(親の怠慢でしかない!
とさえ思ってた。スミマセン。)
と、まあそんなちっちゃい子の虫歯には
疑問でしかなかったけど、
我が家もその一人か…と
なんか、なんか、ほんとにショックで。
深く深く反省した私。
で、歯科へ電話したら
予約できたのが7/6(土)

私が土曜日しか身動きとれないから
仕方がないのだけども。
やっとこ受診してきました。
そしたら、あらら…?
まさかの
『虫さんは、…いないね
』


と、先生。
もう拍子抜け

じゃあ、園に来た歯科医とは?…ハテ?
短時間で大勢診るからか?
結果、歯科医を受診する機会を
与えてくれて
よかったけども

ドキドキ不安そうにしていた娘も
一気に緊張が解け
えっ
?と、ニマニマ笑顔に


笑
綺麗にクリーニングしてもらい、
フッ素塗布してもらい

終了



そんな様子を兄も一緒に見ていて、
『えー、、僕もやりたい!
先生の特別な歯ブラシで
磨いて欲しー!!』と
言ったら

(子どもは正直ね。つい言葉にしちゃう。)
なんと先生
息子にも飛び入りで
やって下さった

ありがたい



何より、虫歯じゃなくて
ほんとに、心の底から
安堵した私であります。

そしてこの歯科医、
緊張して不安そうな顔してくる子どもに
上手に話しかけ、
緊張をほぐしてから
診察台に案内する先生の
テクニックには脱帽



『先生とお友達になっちゃった〜

今度来るときもここがイイ!』
とお子たちからも
ご指名医になりましたとさ。