昨日は初めて
センターへ行かずに下校。
(ちなみに今日も下校班!)
下校班にて集団下校。
学年ごとに、
お家が同じ方面にある子たちで
まとめてくれています。
入学前の説明会時、
この下校班確認をしたところ
うちの班は、
10名くらいはいたと思う。
だけど、
昨日は3人で帰ってきたそうだ。
みんなセンターだもんね

それも途中、途中で
解散していくから
もはや最後は一人だった?みたい。
ただ、今週いっぱいは
下校当番制にて
保護者1名が昇降口から
付き添い下校はしている。
昨日はどのお宅のママさんが
付き添ってくれたのか不明だけど
そのママさん、
息子を我が家の目の前まで
送り届けてくれたそうで

(昨日は主人が休みのため在宅)
ありがたい。
どの方なのか下校班名簿持ってる
ママさんに聞いてお礼伝えたい!
この下校時にひとりぼっちに
なりかねないのが
まだちょっと心配なところ。

通学路は帰宅時の後半半分は、
車通りのない(遊歩道てやつかな)
川沿いの散歩道。
川沿いにはずーっと桜があって
そろそろ見頃です



この川には蛍も出てくるキレイな場所。
のどかな田舎道。
そんな道なので、
交通事故の心配はないが、
ひと目にあまり触れないのが
逆に怖いところ。
不審者とかね、、



でもね、息子本人が一番
心配しているのは、
散歩中の犬に遭遇することらしい。笑





出くわす頻度は高いです、あの道。笑
飛び付きはしないけども、
近寄ってくる感じが怖いんだって

へへ、私と同じね

そんな下校時のことでした〜



ちなみに、
今朝は彼、尿検査でした。
昨日、言われ、昨日容器も渡され。
何かとわかっちゃいたけど、
まじで学校は突然に
ぶっ込んで来るな。笑
こども園が今までいかに過保護←
だったか実感してる。笑