なんだか体調万全にならない
我が家のお子たち。
2月になってからなんかね、、
欠席するほどの重やつではないけど、
なんかダルダルっとしてて

どっちか鼻だけ出てたり〜
治った?と思えば咳してみたり。
と、思えばもう片方も怪しくなったり…
週末ガッツリ出掛けてない。
つまらーん!
数日前から兄ちゃんは
口や顎周りにプツプツ…と。
痒いらしい。
さらに乾燥もあってか
唇舐めるから真っ赤

唇の周りにもう一回り唇できてる



ひどい顔
ブ、ブサイ……

『イケメンはお肌大事にしないと』
と、先生方にもイジられるし。
見慣れないプツプツだから
土曜日に皮膚科受診。
一瞬でとびひと診断。
もう〜

卒園入学シーズン!
お肌綺麗に整えたい!
写真残るでしょ〜

体調ももちろんのこと。
流行り系感染症等ならずに
乗り切りたいよー



*
そんな2月は
卒園に向けてのあれこれが
増えてきました。
クラスでは卒園式って
なんの為にどんなことをするのか
具体的にお話があった様子。
期待と不安が
入り交じる頃だね。
卒アルに載せる
親から子へのメッセージ書いたり、
赤ちゃん期の写真用意したり。
息子も質問コーナーの
アンサー書いたり、デコったり



0歳期の写真見返して選んでたら
思い出に浸り…



作業進まんやつ←
保護者会からも
担任に贈る
メッセージアルバムの製作きたり。
先生へのメッセージや
似顔絵など息子と書きましたよ



いよいよですね。
別に忙しくて忙しくて

大変
て訳じゃない。


ただね、気持ちが落ち着かない。
入学準備品のこともあるし。
息子の部屋も整えたいし。
あれこれ、やりたい。
私も初めのことだらけな訳で。
なんかそわそわ焦るとゆうのか。
そしてイライラぷんすか
しがち。

ついつい強い口調になって
お子たちにあたってしまったり

サイテーサイテー
自分最悪だよ。
まじでへこむー。
ああ、穏やかに過ごそう



ニコニコご機嫌な母さん!!
ここに宣言しとく。