おさるのジョージを見て
ビンゴゲームがどんなものか
覚えた兄ちゃん。
念願のビンゴ大会に参加です



とゆうのも、週末
我が家のハウスメーカーさんの
OBハロウィン会でした

1家族、1枚配布だったので
兄妹で少々揉めながら
めくっていました



しょうがないね。
景品様々で

キッチン用品やらおもちゃ、
電動歯ブラシとかギフト券とか
目玉はお肉だったらしい。
大混雑でステージがよく見えなかった

ビンゴになった者順で
景品決まってる訳でも
選べる訳でもなくて、
ビンゴになったらそこからくじ引き

ビンゴ早く出たのに
当たったのがアイラップだった方いて
笑った

そんな中盤に我が家にも来た!
ビンゴー



同時にビンゴになって
先にくじ引きしていた
2歳くらいの女の子が
アナ雪のおままごとアイスセット
みたいなのを当てていて

これだったかな

羨ましそうにしていた娘…

兄ちゃんにくじ引きやって貰って、
ドキドキ…

え、イイんじゃない





当たりだと思ったよ
!

妹ちゃん、すみっコぐらし
認識してるし、割と好きだと思う。
プリンセス系よりはよっぽど好き

トランプや、すごろくとかの
ゲーム遊びが理解できて&
楽しくなってきた5歳児兄ちゃんにも

わたしの時代はドンジャラね

お友だちのお家でよくやりました。
飲食スペースがあって。
お金を一切使わないとゆう接待ぶり。
〆にはじゃんけん大会





結果3回戦あって。
ディズニーのペアチケット2組分
と
エアコン1台
と、これも豪華。
これも兄ちゃんに代表で
出場してもらったけど、
割と前半で敗退…
ガックリした顔してた

ディズニーは近々行くから良いとして、
リアルにエアコン欲しかったな

2階の使ってない部屋用に。
(いつ使うかわからないから
エアコン設置してないの
)

そんなこんなで
ビンゴデビュー戦は上々だった
お話でしたとさ。