庭付き一戸建てを持つと
何か育てたくなるのでしょうか

野菜とか食べものたちを。






ご近所さんたち、
この春からやり始めているところが
何件か

私は全く興味ないけどね。

…でも!主人が!
ハーブ園もどきにしたいようで

やってるやってる、土いじり

とりあえず、今年は
バジルとローズマリーを。
朝夕の水くれは
息子くん担当



えらいよ、毎日。
言わずも自主的にやっててね



まさに今、バジル豊作



実家から去年採れた種もらって
育てたよ~。
ジェノベーゼパスタできる?て
勢いだけど、
ペーストなんかにしたら
たぶん1食分もないだろうな。笑
サラダやカプレーゼ的な感じにして
むしゃむしゃ食べてるよ。
あとはピザ!
ピザは、
フレッシュトマト&クリチの
組み合わせに
焼き上がりにバジル!!どさっと。
はあ
最高


ピザ生地は楽して
無印のナンミックス粉使ってる。
ナンピザだね

HMより、我が家では常備品かも。
(個人的にHMは
香りがちょっと苦手。)
最近の無印、レトルトや食品系
種類めっちゃ増えたけど、
これ昔から無印にあるよね。
ローソンにも
ピックアップされるくらいだから
ド定番品なんだろうな。
普通にナンとしても食べるし、
パッケージウラ面記載の
チーズナンは我が家では
大人気!奪い合いだよ



2袋分作らないと
マジで喧嘩



もひとつ、ローズマリーさんは
まだ拝借してないけど、
毎回、フォカッチャ焼くときに
欲しいな~てなるやつね。
でもこれだけのために買うには
お高いハーブさんで。
なのでいつも作るときは
岩塩乗っかってるだけ

フォカッチャも私の中では
かなり短時間で作れるパンだから楽!
やばい!食パン焼いてない

ストックない
て時に

度々登場します。
グリラーでより簡単に
パンたち作れます!焼けます

ローズマリー、
あとはおしゃれに
お肉料理に使ってみたいですね


