6月に受けた会社の健康診断結果で、
精密検査をするように注意
と初めて引っかかった。

毎年、血液の項目では
何かしら数値が低くて
Lowマークがいくつも。

いつも様子見とのコメントで
今回初めて再検査要請。

毎度思うけど、
様子見とはなんとも都合のいい
言葉だよね、笑
そこらかしこでよく使われる言葉たけど。


妊娠中もずーっと貧血で
フェロミア飲んでたなー。

でも、私は今も昔も妊娠中の
数年前も自覚がない!知らんぷり

採血したってフラフラしないしさー。


昨日から会社夏季休み入ったので、
昨日チビたちは登園お願いして
内科(糖尿病、内分泌系専門)受診した。
血液検査を院内でやってくれて
その場で結果もわかるらしく 、
(それだけ設備がある)
何度も通院する手間を省くためにも
この医院にした。

初めましての病院だし、
お盆前最終日だったみたいで
混んでた~。
(もともと評判良いのかも。)
受付開始30分前に着だったけど、
それでも14番目。



医師の診察にて、

たぶん慢性的に貧血なのかもね。
だからそれが普通になってて
頭が痛い重い、とか
疲れやすい、息切れしやすいなど、
症状が感じないのかも、と。

でもこれ改善すると
すっごく楽になるから。
違いがわかるよ!と。

(正常値の人が私の値に急になったら
具合悪すぎらしい、アセアセ)

数値見る限り
おそらく鉄欠乏性貧血、と。

フェリチンだけは
外注で検査らしく
結果はまた後日に。
(体内の貯蔵鉄の値を調べる)

貧血の原因を探るべく
次は、検便電球

血がないってことは
どこかから出ていってしまってる、
それをまず疑ってみて、
①生理
②消化器系

だそうで、大腸に何かできてて
出血してる?とか
調べるためだってさ。


と、同時にフェロミア処方された。
まずはスタンダードなところから。


検便はお盆休み明け
とれた時にでも~と。


とゆうことで、
貧血治療が始まった。
まあ、私、元気なんたけどね。
自覚症状ないからさ、笑


今回の初めての病院、
医師は感じ良かったキラキラ
丁寧な話し方、優しくて
こちらの話も聞いてくれる姿勢。
印象良かったですニコニコ
看護師や受付など
いろんなスタッフさんみなさん
手際よく、チーム連携素晴らしい。
親切だし、患者の顔も覚えてて二重丸

いい病院だったかも♡