昨夜からの雪は
今シーズン1番重たい雪。
湿度たっぷりーーー。


昨日、保健センターから
2歳児健康教室(?)は中止との
電話があった。
あらかじめ、分散にして
時間を細かく設定してくれてたのにね。
なんか色々なくなっちゃうね。

よってこの電話で簡単に
問診的なのがあった。

保健師さんも先に言ってたけど、
「1歳6ヶ月健診のときから
おしゃべりペラペラだったから
心配してないけど
言葉はどうですか?」

とか

「ごっこ遊びはしてますか?」

とかそんな程度の質問だった。


言葉とか発達面は今はまじで心配してない。
心配なのは指しゃぶり!!
冬の乾燥で親指ガッサガサなのーぐすん
歯も気になるし。




言葉といえば、
時々、1人称が「あたし」になる。
可愛いやん目がハート飛び出すハート

昨日もそんな場面があった。
兄ちゃんに
「ねえ、奥さーん!」と
呼ばれた彼女。
(←彼、奥さん呼びブーム中笑い泣き
仲良しの園ママにも使っちゃう。笑)

そしたら、
「違うよ、あたし、○○ちゃんだよ!」
て、返してた。
正解!笑

会話してる、してる。


「ねえ、ねえ、」て
言われたから、

「なーにー」て答えたら、

「違うよ、母さんじゃないよ、
○○ちゃんに言ったの!」てこと
ここのところ多いの。
しかもそれぞれからあった。

すっかり何でも二人とも
私に話しかけてるのかと
思い込み…

なんか、ハッとしたよね。

こうやってどんどん
二人で会話してくんだね。
楽しかったことを
共有してお話してた。
あれが面白かった、とか
あの真似っこしよう、とか。

微笑ましニコニコ