昨日は主人とこ定休日。
お店がお休みだからといって
お仕事しないわけではない。
でも早く帰ってくる!
(いつもは22時過ぎ)

園から帰宅後
家に主人いるとめっちゃ嬉しそう♡
起きてる時間に帰ってくると
テンション急におかしくなる。
そりゃーね、そうだよねー。
たぶん私の知る限りの他の家庭より
確実に父子の時間なさ過ぎ。
なのに赤ちゃん期から
いわゆるパパ見知りもせず。
むしろ、ちちまじリスペクトグッキラキラ
だからね、朝は保育園
ちちと一緒に行ってる。
あと、定休日に
仕事しないのなら
保育園休んだりもしてる。
できる時間でできることを!
たとえ少しでも一緒にいる時間を!



数日前のこと。
珍しく帰宅が早かった主人。
お風呂上がったら
リビングにいてびっくり!
チビたち嬉しそう♡
…と思ったら、出た出た、
飲み会のため
再度外出となり、、
それはそれはもう久々に
あんなに泣いたのを見たよ。
発狂してた滝汗
しがみついて
行かないでー!って姿には
可哀想になっちゃった。
吐きそうなほど泣いてた。
どんな説得にも応じず、
モノで釣るのは気がひけたが
…でも何にもヒットせず。
もう力ずくで引き剥がして
逃げるように主人は出ていきました。

そのあと私は
八つ当たりされ、チーン
「かあさん、嫌い。どっかいってー!」
と…チーン
いつまでもヒクヒクしてました。
落ち着いた後、
ハサミで折り紙切り刻んで
怒りをぶつけてるようだったよタラー
ほんと大変だったんだから。ムキー
顔見せないで直接行けよ
って思っちゃったよね。
でも泣き疲れたのか
寝付きは秒zzz


それにしても
あんなに家にいないのに
なぜそんな好かれるのかね。
不思議でならない笑
いなさ過ぎだからかな?


しかも全く子ども好きじゃないの。
(我が子が、とゆうことじゃなくてさ)
お世辞でも口が裂けても
他所の子どもがほんとうに
可愛い顔してないと
「可愛い」なんて絶対に言わない奴。
(我が子を生むまで私もそうだった)
なのに子どもが寄ってくるの。
親戚の子どもや近所の子ども、
園の子どもたち。
同じにおいがするのかな。
アラフォーだけど子どもだし。
わが家のご長男だからね笑

あとはいい意味で
子どもを子ども扱いしない。
対等に話すし、本気で遊ぶ。
だから子どもたちはかけっこしても
何しても勝てない。
おいおい、子ども相手に大人気ない…
とか思うだろうけど
こうゆうのが楽しいんだと思う。
ニコニコしてる訳じゃないし
愛想がいい訳じゃないし
まあ、見た目は怖いよ笑
なのに子どもたちにモテる。


そんな昨日は
恒例の大きいお風呂の日♡
週一で行ってる。
オムツ卒業の2歳半くらいからかな?
近所の日帰り温泉か
スーパー銭湯へ。
息子からすればスーパー銭湯が
一番楽しいみたい。
もう常連さんだから
受付けのお姉さんと仲良しらしい。
で、もう一つの楽しみがあって
帰りのクルマで
お菓子パーティーするんだって。
私が与えないようなスナック菓子
二人で車内で食べるらしいよ。爆笑
男2人でなにやら楽しそうだこと♡
駐車場にクルマ帰って来たのに
なかなかうちに入って来ないのは
それだったのか!
と最近わかったのでした。