1歳1ヶ月ちゃん
言葉記録


意味ある単語
日々増えてます。


ちーぃ→(ちち(父))
ばば→(私の母)
じー→(私の父)
たー→(兄ちゃん)
ちゃ→(お茶お茶)
まんま→(食べ物何でも)
ぱっ→(パンパン)
バ!とかナナナ→(バナナバナナ)
ッチ→(タッチパー)
バッパ→(バーバパパ)
だーぃ→(だーいすきラブラブ)
ウッティ→(ウッディー)
ワンワン→(犬みんな)

「ばあ!」もよくやってる。
手で顔を隠していないいない~、
絵本めくる度に言ったり、
物かげから顔を出して「ばあ!」も。

「じゃー」と言いながら
コップの水やらお茶やら
ひっくり返したりチーンガーン
お風呂でもジャージャー言うて
遊んでます。
湯船の中で一人で立って
遊んでいられるので
とっても楽になりました。

シャンプーボトルなど
ああゆうポンプ式なの見ると
押す真似して
「シュッシュ」て言って
手をスリスリお願いキラキラ
ああぁ、、
コロナ禍で成長してるんですもんね。
私は店側から強制的に求められない限り
アルコール消毒使いませんがね。
いつも通りお家で手洗いしてれば
いいのでは?と。

「ビーーー」と言いながら
歯磨きもしてる。
電動歯ブラシの真似。笑い泣き

同じく「ビーーー」な発音で
コロコロ転がしてる。
こっちは掃除機の真似だろね。笑い泣き



他にも単語あったかな?
とりあえず思い出せるだけ記録。

あとはこちらの言ってること
だいぶ理解しているようで
首を振ったり
「うん」と言ったりで
イエスorノーを教えてくれます。

「あ!」や「ん!」と
言いながら指差して
色々訴えたり反応したり。

テレビの人や周りの人間の言葉の音を
真似して繰り返し発して
どんどん言葉を習得してる感じ。


ゴミ箱に捨ててきて
~ちゃんにどうぞしてきて
~持ってきて
立って
ここ座って
などなど簡単な指示は通る。 
“オムツ替えるよ”で
そこらに寝っ転がってくれたり。
まあでも長くは続かないから
立ちで替えること多々。
“お外行くよー、出かけるよー”
などの声掛けでコート取れ!て
指差し&背伸びしてアピールするし、
靴下&靴履かせろ!と
片足持ち上げて私に差し出してくる。
何様じゃ?笑
“お風呂だよー”で脱衣所行って
洋服めくり上げてるし。
シャンプーも自分でやろうとしてるし。

色々わかってるし
色々真似してやりたがる。
 

できる限り、危険じゃない限り、
あまりアレコレと手も口も出さずに
見守りたいです。