5/27

うんち間に合わない、動けない、
ちょっぴり転げ落ちる問題は
あっけなく解決したみたい。

今日のうんちは間に合った。
というか、直前申告ではなくなった。
立ちながらの踏ん張りポーズしなくなった。
「もしかして~バイク屋のシール
貼れるかな~♪」なんて歌いながら
トイレに向かう余裕すらある。
自分で脱いで、便座に座ってできた◎
うんちの前におしっこ出してた。
すごいすごい拍手
ほんと日々成長だねー。
私がびっくりしてます。

でもバイク屋のシール見当たらず
代わりに主人に電話!
褒めてもらってすごく嬉しそう♡
この日からシールじゃなくて
“うんちできたら父に電話!”
になってしまった笑。 
仕事中でも付き合ってくれる
主人よ、ありがとう。




それとこの日は
皮膚科へ出掛けた。(娘受診)
迷ったけどパンツのままで。
いつも通り外出前のおしっこ◎
皮膚科でも“おしっこ教えてね”と
到着後、車を降りる前にお話。
診察後、「トイレいきたい~」と。
初の公共のトイレ!
私もドキドキ。
到着早々にトイレの場所は確認済み。
(これからそうなるんだろうな。
トイレ探すのが習慣化するんだろうな。)
多目的トイレみたいな
オムツ交換台もあったりの
広い個室トイレで身動き取りやすかった。
ズボン&パンツは足下までおろして
便座に乗せる。
補助便座はないから
お尻落っこちそうで、私、支えながら。
娘、抱っこ紐だし
トイレのお世話大変過ぎ!
結果、出ないし!笑い泣きアセアセ
どうやるのがベストなの?
慣れるしかない?


で、最終的に帰宅後、
駐車場に止めた車の中で
ジャーーーーーー!タラー
スムースに部屋に入れば良いものを
もたもた車内で遊んでいた彼…
幸いにもシートは汚れなかった。
洋服と靴と足元のフロアマットにほぼ吸収。
洗えるもので良かった。

おしっこ掃除には
クエン酸スプレー使いました!
ニオイ残りませんよOK