ドラッグストアやホームセンターなどで
マスク見かけるね。
まだ個数制限あるけど。
消える前に売っていたような
メジャーどころのやつ。
なんか久々に見慣れた
パッケージのマスク見てホッとした。
緊急事態宣言も今月半ばに解除。
なのにアベノマスクはまだ来ないよ。
いつも行くスーパーで
タイミング悪いと手に入らないのが
バター
強力粉
ドライイースト
ベーキングパウダー
HM
普段から使ってものが突然消えると
マジで困る。
息子の保育園は
6/1から預けることにしました。
のこりあと約1週間。
まじ無理、ハゲる
と思ってた
家庭保育も最初の1週間だけ。
すぐ慣れた。
慣れれば毎日すぐ終わる。
大変だけどそれなりに楽しかった?
知れたこともあったし
得るものはたくさんあった。
それと比例するくらい
叱ること、イライラもあったけど
自分は二重人格?と疑うくらい
イライラしたかと思えば
可愛くて仕方なかったり …
あとこの期間で
本格トイトレするきっかけにもなった。
とりあえず今は
本人の意思(尿意を感じて自分で
トイレに行きたがってオシッコをする)に
プラスα私の声掛け(外遊び前やお風呂前)
が数回あれば
昼間はパンツで過ごせるかな?
ってところまで来ています。
(うんちはまだパンツの中で)
ちなみに今朝は寝起きに
トイレ行きたい!と
主人を起こしてダッシュしたそうだ。
夜間のオムツ濡れてなかった
きっとマグレ?だけど、
でも少なくとも意識してる。
一進一退なところがあって
お漏らしもあるけど日々成長中。
保育園復帰前にトイトレどこまで進むかな?
では、近くのスキー場に
暴れん坊主を放牧しにいってきます
自転車乗り回したり♪
草の斜面でそり遊びしたり♪
オフシーズンのスキー場最高!