満開だ
部屋からお花見できるよ
ご近所さんとこの公園で
お花見ピクニックしようと
思ってたけど、、また来年かな

目の前、公園。
その手前は田んぼ。
南側はほんと遮るものがないので
日当たり最高
*
先日、息子に
「ママ、それ、あたーしいズボンだね。
かあいいね
」と言われた!
驚き!と共にキュン♡
私の洋服や帽子やバックなど
よく見ててチェックされてます…笑
新しく買ったものがバレるバレる。
それとこの頃困るのが
毎朝、洋服を自分で選ばないと
気が済まないこと。
私が用意して「これに着替えてね」と
渡すも「ちがーうー!
」と。
面倒くさっ
こうゆうのって女子で
経験することだと思ってたのに。
その後、自分で洋服の引き出し開けて
漁る漁る…
で、着たいのが入ってないと
「〇〇〇のズボンが良いの~
!」とか
リクエストまで飛んでくる。
洗濯中!と言えば、
だいたい納得してくれる。
着るものさえ決まれば
着替えは早いし、
もうほぼ手伝いなしで着替えてるから
楽なんだけども
あれじゃヤダ!これじゃない!って
やってる時間が
まじでまじでまじで面倒くさい

同じのばかり着るって訳じゃないから
ただただその日の気分で
自分で選びたいだけなのか?
*
昨日、色々歌いながら遊んでたから
私も一緒に口ずさんだら
「ママ、真似しないでー!」
「お料理しててー!」
「あっち行っててー!」
追い払われた。
ブロックしてたから覗いたら
「だめ!見ないでー!」
だって。
何なんだ、
ちょいと小憎らしいぞ
「俺のー!
」とか
「~したかったー!
」とか
「~が食べたいー!
」とか
とにかく何でも言葉で伝えられるから
イヤイヤじゃない自己主張が
ますます激しいこの頃です。。
次来るのは何?反抗期?
もう来たか?反抗期?
これ反抗期?
*
そうそう、これ買いたしたら
以前より集中してやってる。
そして作るものの幅が広がった。楽しそう。
彼にはほんと振り回されてます。笑


