今日は自宅でお嬢と2人っきり♡
あぁ、なんて静か

駅伝見ながらダラダラ。自由だ♡
息子は主人と親戚の集いに行きました

2人でお出掛けできるように!
今ごろです、遅っ



息子がどうって訳じゃなくて
主人ができなかったんです。
年末、お嬢のRS入院騒動のお陰で
我が家の男たちは急成長!

4泊5日の入院期間中、
息子の面倒は全て主人が

出産入院のときは
「絶対無理!ウンチ拭けない、
ごはんどーしよ、、無理無理無理、
15分以上2人でいられない」と
ふざけたことを言い、
主人も含め一家で
我が実家に陣痛開始と共に引っ越し。
私の里帰り中もみんな我が実家生活。
でも、娘のRSのとき、
同時に私の母も謎の高熱続きでダウン

主要戦力を失い、
実家に居てもより大変なだけ。
(使い勝手のわからない実家だし)
意を決して主人は息子を連れて
自宅に戻った!!
そしたら、できるのよ、2人でも。
スーパーへ買い物も行けるし、
ごはんもテキトーにできるし、
小児科も連れて行けるし、
寝かしつけだって、ウンチ拭きだって。
息子も荒れずに、落ち着いて生活。
ごはんもしっかり食べるし、
21時までには寝てるし、
もちろん保育園は喜んで登園。
生活リズム乱さず素晴らしい



主人は保育園のお迎えに合わせて
早めに仕事切り上げなきゃならず
大変だったろうけど、
2人っきりもやればできるじゃん!!
むしろ、私の心配をよそに楽しそう。
そんな訳で主人は
息子と2人っきりに慣れたのか
自信が付いたのか、
大晦日は2人でトイザらス行ったり、
日帰り温泉行ったり、
息子を連れ出してくれました。
そして、今日も。
今まで、近所の公園で遊ぶ&散歩
保育園の送迎程度でしか
2人っきりになったことがない父&息子。
仕事三昧でそんな機会が
なかったのも実際のところ。
今回、入院とはいえ、
イイ機会だったと思います!