お嬢、1ヶ月を迎えました♡
病院のベットの上でとはね…笑
予定していた1ヶ月健診は
もちろんキャンセル。

でも、十分すぎるくらい
この病院で様子見てもらってるから
安心しています。
経過は良好OK
頑張ってウイルスと戦ってる!

入院時に測定したら、
体重4,300g/身長53.5cm
でした。

息子と違ってムチムチ赤ちゃん♡
特に太ももと肩周りの肉ったらチュー
顔の割にはズッシリよね、と
よく言われます。
そう、脱いだら凄いの、アタチぶちゅー


混合でやっているものの、
ミルクよりかな。
入院中の狂った授乳リズムのせいか
右パイが枯れつつあります笑い泣き
看護師さんに“乳腺炎にならないよう
気を付けて!”と言われたが
その逆じゃい!出なくなってるわガーン

ウンチは今週から
一日一回のまとめ出しになった模様。
楽なような、ブリブリ大量だと
漏れが心配だ。

まだオムツは新生児サイズで
しぶとく頑張ってます。
産院からもらったものと、
買ったもの3パック目です。
これが終わったらSに行く!
Sはたんまりお祝いで頂いているので 
しばらく買わなくてよしチョキ



息子のことは心配だけれども、、
お嬢と2人っきりで過ごすのも
悪くないです♡
同じベッドで添い寝♡
寝顔をまじまじ観察したり、
機嫌よく起きてるときには
お話したり♡(一方的に笑)
入院中だけど、お嬢を眺めていると
幸せだな♡なんて思ったり。



今回、病室は相部屋、2人部屋。
だけど、初日からずっと我らだけ。
個室状態でラッキーです。


昨日、病棟で園ママ発見ポーン
声を掛けたら向こうもビックリ!
息子と同じクラスの娘ちゃんが
肺炎にて入院だってゲッソリ
お互い残念なクリスマスだったねー
とかとか世間話…
この子の病室は6人の大部屋。
狭いし、お互い様とは言えど
子どもが泣いたりすると
焦ると言っていました。
気疲れがハンパないそうだ。

お互い、年内には帰れるとイイね!