生後29日、入院3日目


朝から看護師さんが
ツリーを片付けていましたクリスマスツリー
終わっちゃったねクリスマス。
いつもならイベント事に無関心な私でも
普通に過ごせないとなると
どこか寂しいような羨ましくなるね笑


どうやら、1番ツライ時期は
越えたようだおねがい
確かに今朝の授乳はよく飲んだ拍手
ゆっくりだけども
苦しそうではなかった!

でも、昨夜の授乳後、
すぐ寝たけどしばらくして
激しく咳き込み
飲んだもの全部ゲロゲロゲロ…ゲロー
洋服ビチョビチョ…シーツも交換。
またあの勢いで吐くのではないかと
授乳後の咳はちょっと怖い


授乳前には吸入&吸引が必須。
酸素も徐々に減らしてきているが
まだないとダメ。
肺もまだ変な音する。

そんな状況。



ひたすら寝続けてた2~3日前とは違い
4時間おきくらいに
お腹空いたアピールあり!
泣く泣く♡!
泣くことが嬉しいだなんて笑
寝るでも、泣くでもなく
機嫌よく起きている時間もあり!
回復に向かっているねキラキラ


しかし、この病棟は昼夜問わず
騒がしいねニヤニヤ小児科だから?
あっちこっちから泣き叫ぶ声
ピコーンピコーンて鳴る音、
看護師さんがバタバタ
慌てて走る様子など。
入院初日の夜はさすがの私でも
よく眠れませんでした。

みんなどんな症状で
入院してるんだろね。