どろんこ遊びの季節になりました!
と、保育園からのお便りに。

楽しそう♡
うちではやりたくないけど笑

何で子どもってあんなに
水遊び好きなんでしょうね。
水たまりなんて見つけたら
わざわざ入って通って行きますね。
手も突っ込むし、
なんならこの前は水たまりの中に
座り込んで遊んでいましたチーン

まあ、好きにしておくれ。

私もちっちゃい頃、
公園の水たまりに
ヘッドスライディングして
遊んでたって話を
今でも親から聞かされるくらいだから、
我が子に駄目!って言う
資格ないと思っています真顔
 







5月に入ってから
おんぶが大ブームです。
(紐とか何も使わないやつ)
大人の背中に飛び乗ってきます!!
で、指差しであっち行けこっち行け上差し
と指図してきます。
偉そうなヤツめチュー


遊んでいてなかなか帰らない時や
さっさと移動したい時に
「おんぶだよ~」って言うと
私の背中に向かってダッシュ!
ものすごい勢いで飛びつきます。
後ろでしっかり掴まり、
バランスとって乗っています。
抱っこよりはるかに楽です♡


最近は、チビもおんぶポーズをするので
(少しかがんで両手を後ろに伸ばし、
まるで、スキージャンプの
飛ぶ前のポーズ)
ぬいぐるみを背中に乗せてあげます。
喜んで背負っています笑
可愛いですラブ
赤ちゃんあやしている気分でしょうか?









もうひとつ、ブームというか
日課なのが、
近所のパトロールパトカー


毎日、散々、保育園で遊んで来て
疲れているかと思いきや
帰宅後、必ず三輪車に乗って
ご近所をパトロール。
いつも18時頃の帰宅なので
私はさっさとうちに入りたい笑い泣き
ごはんの用意したい


でも、
車から降りるとガレージから
三輪車引っ張り出して来て
乗ってどっか行っちゃうんですもん笑い泣き
素早すぎて追い付かない。

しょうがないから30分くらい
付き合うんです。

パトロールのコースは
だいたい決まっています。
彼が勝手に決めました。
たまには違う道行けばイイのにと思い、
私が方向を変えようとハンドル触ると
コラムカムカ触るなニヤとばかりに
ん"ームキーッと言って
手を振り払われます。



最近、ラッパつけちゃったから、


少々うるさいパトロールです。

主人とこのお客さんの
お下がりもらいました。

上の黄色い変なモンスターは
いつかのホットロッドで買ったもの。
ピカピカ光るんですキラキラ
近所の子どもたちには大好評。
本人は無関心


それと、
三輪車の扱いには随分と慣れたようで、
ゆるーい坂道は
足を地面から浮かして乗ります。
こがなくても進むし
速いからクセになってますウシシ
時々、荒々しい運転していて
見ていて怖いときもアセアセ

パトロールと言うよりか
ラッパぱふぱふ鳴らして暴走する
チビっ子ギャングかと。


それでも急な坂道は
足でブレーキ掛けながら
ゆっくり下ってくるので
大したもんだなーっと
感心しちゃいました。
すぐ、体で覚えていきますね












ほんとは、本物に
乗るほうが断然好きです♡