4/3(水)入園式でした。
めっちゃ寒かった。
雪降ったし

着ようと考えていたパンツスーツ
なんと上が厚手のくせに七?八?分丈

他のはビミョーだし、
たった1時間程度のために
わざわざ新調するのも何だしな…と思い、
当日、めっちゃ晴れることを期待。
しかし、まさかの雪。
トレンチ(厚手のライナー取り付け)を
始終着用して乗り切った
笑

おチビはノーカラーの白シャツに
カーデを羽織り、スキニーチノ。
手持ちの服で済ませました。
とりあえず、
スウェット×レギンスという
どうにでも汚してください
スタイル

だけは避けました。
全然おめかしせずです。
どうせまた年少さんへ進級の時に
入園式やるんだそうだ。
今回もさすがに年少さんは
みんなキレイな格好していました。
入園式前夜のこと、突然
「俺も明日行くー
」

と言い出した主人。
特にお誘いもしていなかったから
これはこれは驚いた私。
どうした?
どっかおかしくなった?レベルの
我が家にとっては大珍事です。
一応、ハーレー屋は定休日。
でも、このクッソ忙しい時期に
休むはずもないと思っていたから、
自ら挙手するとはね

そりゃ、雪も降りますわ

「それに俺、保育園の場所知らんしー」
と。
そうでしたね…
口頭では説明していたけど、
方向音痴&地理感最悪の主人は
一度連れていかないと…
でも、当日、私の予想は的中。
式開始早々、
「もう帰りたい、つまんない
」

と、まるで子ども発言。
ほらみろ笑
私は誘ってないからね。
自己責任だ!我慢して!笑
終いには「もうこんなとこ来たくない」
運動会も?
「それはその時、考える」
だそうです。
どうぞ、ご自由に

こんな父親なのに、
おチビは父、大好き♡
我々2人が揃っている空間では
圧倒的に
父 ≫ 母
普段、一緒にいる時間
少なすぎてこうなったのか?!
てか、父親の参加率高くて驚いた。
今どきそうなんだね。
うちのクラスはみんな父親同伴。
わざわざ休暇取るのかな?すごいね!
母親だけで用足りたけど笑(ウチはね)