親子ヨガ行ってみましたニコニコニコ
しまい込んでた
ヨガマット引っ張り出してきて
久々ヨガキラキラ
気持ちよかったー!

先輩ママが誘ってくれました。
幼稚園のママ友で
ヨガの先生がいるんだとか。
なので、集まった子どもは、
ほぼ幼稚園児+その兄弟。
寝っ転がってしかいられないのは
うちだけで、もちろん息子が最年少ニコ
たぶんその次に小さい子でも
よく歩き回ってたから
1歳以上な感じかな。
お兄ちゃんお姉ちゃんたちに囲まれ
わーわー!きゃーきゃー!
頭の上で騒がれ、
最初ビビッてちょっと泣き出したアセアセ
が、そのうち慣れたようで、
持っていったオーボールやら
おもちゃでひとり遊びにやりちょうちょ

途中、軽くグズり出したが、
お兄ちゃんたちが
相手してくれてセーフラブラブ
お陰で泣かずに過ごせた!
一緒にヨガする女の子ちゃん、
バタバタ走り回る男の子くん。
ましてや唸ったり、しゃべったりしている
うちのおチビさんを傍らに置いてなので、
静かな空間で無になって集中!
って訳にはもちろんいかない。
さらに、おチビさんを構ってくれた
子どもたちは
「僕がナニナニしたら黙ったよ爆笑
とか
「僕がボール渡したら握ったよニコニコ
とか
逐一、報告にきてくれて
私は忙しかったな笑い泣きルンルン

でも1時間のヨガすっごく楽しめましたラブラブ
以前に比べて
カラダの可動域が狭まったと
認識もできましたえーん
抱っこや授乳など
姿勢の悪いことばかりしているから
自覚はしていましたが、
続かないポーズもあって軽くショックハートブレイク



集まっていたママたちも
私より上の世代なので
『赤ちゃん見るの久しぶり〜ラブ
もう周りにはいないよね〜
懐かし〜ラブ』と
可愛がっていただけました。


先輩ママたちのお話楽しいし、
ヨガ気持ち良いし、
また参加しようと思いますピンクハート