第110話 フランスのロックの神 虎と小鳥のフランス日記

私がフランス語を勉強しているサイト・虎と小鳥のフランス日記の「第109話 フランスのロックの神」が届きました。


【サンプル動画です】


第109話では、70歳になったフランスのロックの神・ジョニー・アリディ氏のコンサート会場にて、実際に彼のファンへのインタビューやコンサート前の様子がつづられています。

日本にいてガイドブックをみてもなかなか知ることが出来ない貴重な今の情報がわかり、とても興味深かったです。

今回の表現を③点ご紹介します

Alors, je sais pas quel concert il y a ce soir.
さて、今日は何のコンサートがあるのでしょうか

Apparemment, Hanni El Kathib... nouvel album. Tu connais ?
えっと、ジョニー・アリディ・・・ニューアルバム知ってる?
photo:01

photo:02


Oui, je voulais vous demander, donc euh...
ちょっとお聞きしたいのですが・・・

là je vois plein d'affiches d'un artiste,
あるアーティストのポスターがたくさんはってありますけれども

mais je sais pas qui passe ce soir du coup ?
今日はだれか来るんですか?

Est-ce que vous savez ?
知ってますか?(ご存知ですか)
photo:03

photo:04


Et vous connaissez le musicien qui
passe avant, ou pas ?

彼の前に歌う人を知っていますか?
photo:05


先生にはsavoirとconnaître の違いを教えていただきました。

savoir(+不定詞/節) 
詳しく正確に知っている(能力がある)
※savoir の後に名詞がくることもある

connaître(+名詞)
漠然と接点を持って知っている

活用
savoir
je sais
tu sais
il sait
nous savons
vous savez
ils savent

connaître
je connais
tu connais
il connaît
nous connaissons
vous connaissez
ils connaissent

早いスピードでセリフが展開されますがお陰様で今回の南フランスの旅行では聞き取れることが多くなりました。

何回も聞いてフランス語頑張ります!


虎と小鳥のフランス日記