2月11日に開催予定だったキックオフフェスタの中止が発表されました。
ユナパでの見学にすらマスク着用のお願いが出ていたくらいですから、不特定多数の人間が閉鎖空間(ポートアリーナ)に集うようなイベントは、実施しないという判断になるのも不思議ではありません。
新型コロナウイルスのためというより、この時期はインフルエンザやノロウイルスなど、様々な病原菌に「感染」する機会が揃っているのですから、これまで当たり前に実施していたほうがちょっと鈍感だったかもしれません。
マスクは品薄ですが、これから花粉症の時期を控え、もともと入荷の計画はあったはずと私は思っています。だから、チェーン店のドラッグストアーあたりは、入荷のタイミングに当たるか当たらないかで買えるか買えないかなのだと思っています。
先週の土曜日あたりは、女性用とか子供用の箱入りマスクはまだ売ってるのを見かけましたが、今日はその土曜日より在庫がない感じでした。
ないと聞くと(見ると)、欲しくなるのが人情です。そろそろ、うちも最後の買い置きの箱入りマスクを開封するので、マスクを探すレーダーを高くしなければなりません。10年位前かな?やはりマスクが品薄になった時期がありましたが、その時はネットで買えましたからね。その時より厳しい感じです。
デマで、オリンピック中止とかありましたが、いまや中国からの入国を拒否する国々もあります。経済にも悪影響が出始めています。ウイルスとの闘いは人間の知恵の出し比べだと思います。自分は、直接的な解決はできませんが、普通の生活を維持できるような自己管理をすることで、感染防止のお手伝いをしていこうと思います。