急性虫垂炎①緊急外来きました | 海外帯同3人育児ノート#2017#2019#2023

海外帯同3人育児ノート#2017#2019#2023

海外生活に向いてない三児ママが、悪戦苦闘しつつ2023年からジャカルタ生活しております。
1子めの娘は2030中学受験予定(非英語圏のため非帰国枠)。非認知能力、公文式のことなど色々理想はありますが、正直手が回っておらず模索する日々です。


今日はお腹が痛くて、
特に食後はのたうち回る痛み。

夫は夜も会食か…と覚悟してましたが、
切り上げてくれて
その夫の車で病院の緊急外来に
ひとりでやって来ました。


CTスキャンを取った結果は

急性虫垂炎。

明日午前に診察に行こうかと思ってたけど、

夜間に来て良かった‼️


「虫垂が破れてるかもしれない」とのことで、

明日朝に腹腔鏡手術、

状況により開腹手術とのこと。


腹腔鏡手術って日本でも死んじゃうニュースを

以前よくみましたが、

インドネシアではどうなのでしょう…

医師を信頼するしかありませんが。


今日は末っ子にご飯をあげるだけでも

手一杯でしたし、

娘や長男には出前(GOfood)。



明日朝の手術に備え、

レントゲン、心電図、血液検査と

小出しに声をかけられる感じなのと、

電気が煌々とつき、

いろんな患者がEMERGENCY ROOMにいるので睡眠が取れませんが、

・土曜日の運動会の見学ができなさそう

・授乳中なので胸が張る(乳腺炎再発が心配)

・入院生活がどれだけ続くか

(日本でも長そう)

色々不安な夜なのでした。