多動で周囲を困らせ指摘されてる娘(個人面談) | 海外帯同3人育児ノート#2017#2019#2023

海外帯同3人育児ノート#2017#2019#2023

フルタイム勤務の東京の大手総合職(夫平日単身赴任、ワンオペ育児)→ ジャカルタ駐在帯同により退職。。3児ママになりました。
1子めの娘は中学受験予定(非英語圏のため非帰国枠)、非認知能力、公文式のことなど。色々理想はありますが、正直手が回っていない日々です。

娘6y3m、長男4y8m、次男0y9m

 

さて、個人面談で

年少長男についてはうちの子のことなのか

わからない二重人格エピソードを聞き、

家庭での癇癪問題や

人の話しを聞いちゃいないことを伝えても

「園ではそんな場面ないですね…」で

終わりました笑い泣き


▼長男個人面談

 


一方で娘については、

初めての指摘事項


小学校に進級間近なためか、

いつも娘を褒めちぎってくださる先生も

はっきり言ってくださいました。

 

おかげさまで娘に

ADHD多動傾向があるのは

元から気づいていましたが、

日常生活に支障をきたしているレベルだと

再認識真顔真顔びっくりマーク

 


先生

「集中する力はものすごいんですが」

というクッションことばから始まり、

まずひとつめに

遊び食べが止まないことを指摘されました。

 

具体的には、お弁当の時間に

・弁当箱のフタを90度に立ててみたり

・フタにおかずを移して戻して、BBQだ~と

 おかずをひっくり返して遊んだり

・箸に米粒2~3粒をのせてちまちま食べることも

 

・昼食時間について「年長組は時計の針が4まで、

 年中は6(中略)…2歳児クラスは8まで」と提示しても、

 最年少の2歳児クラスの時間が終わる頃に

 やっと本腰をいれて食べはじめる。

※頭では指示を理解していて、

 残してもいいんだよと終わりを促しても

 「食べる」というとのこと

 弁当箱を洗う母が問うからね

 

・周りがほとんど食べ終わっている状況を見て、

 「私もしっかり食べよう!」と

 合わせるのではなく

 「あの子がまだ遅いから私も大丈夫」捉えている。


 ・弁当の時間でも、あっちの話しに口を挟み、こっちの話しに口を挟み、なにかあると立ち上がって駆け寄る…と、とにかく全方位に次々と意識が移る

 

保育園時代は周りの雰囲気に流されて

しっかり食べていた=遊び食べは

家庭だけと思っていたのに、

幼稚園でも目の前のリソースを生かした遊びが止まらないようです笑い泣き笑い泣き


※食事に限らず公文の宿題でも笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 別途記事に残して整理したいと思いますが、くもんタイムは(一問進めるのに相当なエネルギーで進まず、どんどん険悪になるし進まないし)地獄です。


娘については

小さい時から「はい!次の一口は!?」と

声掛けをし続け、

一食2時間くらいかけて

ラーメン1杯食べたりするのが悩みでした。

 

まじめに食べないから、あばら骨が

浮いてるくらい痩せっぽっちの娘なので

身長体重ともに平均値を大きく下回っています。

 

食べろと言われないと食べない

(言われても食べない)子って

なんなんですかね?

 

寝ろと言われなければ寝ない、

食べろと言われなければ食べない、

※うちの場合は言われてもしない

原始脳作りに失敗してますね。


ここ数日は、

睡眠時間確保を意識して夕飯18時にするよう、無駄なあがきをしはじめました。

 

そして、次の指摘事項としては

「なんでも一番になりたい」という気持ちが強すぎるということで、

その日のエピソードを聞きました泣き笑い

 

余談として、

▼幼稚園のお絵描きの時間での

娘の成果物です。


意に反して

スパルタ教育ママの風を

ビュンビュンと

ジャカルタの幼稚園でも

吹かせているようです笑い泣き


三きょうだいそれぞれで没頭してます!

軽くて持ち運びしやすいし、

チップもたくさんあるので

取り合いにならない❣️

下の子2人の

手先を器用にさせたくて購入しましたウインク