2日目の朝は、予約していた「森のちいく」アクティビティ。
朝9時出発で、弟は早朝起きて
今か今かと息巻いてましたが(笑)、
予約者の受付が全員終わるまで
待たなくてはならないため、
10分後ろ倒しのスタートです。
※子ども1人1,700円、歩けない弟のぶんも徴収されますが、付き添いの大人は無料という…😂
ベビーカーで適当なところまで来ても良いみたい。
楽しめたようです。
きのこを楽しそうに木の枝で突いてました。
収集するのが大好きな2歳にぴったりなアクティビティだと思う

姉御肌の娘は弟のカゴも持って
まつぼっくりをたくさん拾い、
独自のルールで配分してました。
娘憧れのストライダー乗り場があり、
これは無料でゆるく楽しめます。
(我家ではストライダーについて、親の制御が効かない子であるゆえ買わないことにしている)
乗った気分になってるらしく、
夫がいくら仕込んでも
サッパリだったとのこと。
夫の教え方のせいかもしれませんが、
かなり頑固なタイプだから
私も「あぁ…」としか言えず(笑)。
昼は道の駅のロトンドというイタリアンのお店(広尾にもあるらしい)で絶品外食。
お野菜ジューシーなピザが
とてもおいしかった。
車中で昼寝させがてら、
清里のソフトクリームも。
寝起きだったのですが、
目に見えて一気に元気になっていました。
夜の寝かしつけに生かすため、
プールは夕方から
