池袋の鬼子母神堂に御礼参りを 6m4d | 海外帯同3人育児ノート#2017#2019#2023

海外帯同3人育児ノート#2017#2019#2023

海外生活に向いてない三児ママが、悪戦苦闘しつつ2023年からジャカルタ生活しております。
1子めの娘は2030中学受験予定(非英語圏のため非帰国枠)。非認知能力、公文式のことなど色々理想はありますが、正直手が回っておらず模索する日々です。

最近、娘が賢くなった気がして!

特に5月に入って、
「これ欲しい」というのを訴え、
そして手に入らないと手をワナワナさせ
「ひぃーーん!」
昨夜は、金麦の冷たい缶がお好きでした滝汗
あと、自分の思い通りにならないことがあったりすると、イライラしてるのが丸わかりです。

知育玩具「ひらいてぴょこん」が、開けられない!と今日は大暴れ。
右から二つめ、カレーパンマンの窓をこじ開けようと奮闘して断念。

さて、今日は池袋の鬼子母神堂に
2年前から来ている子授け祈願&安産祈願の御礼参りに。
毎回楽しみのおせんだんご2本セットは
値上がりして税込604円に。
よく考えてみれば高い…?!

でも、我が家にあった絵馬を
納められてよかったっ

お参り後は、右翼の街宣車仕様の都電に乗ってサンシャイン池袋に行き、ベビザラスでマグをゲット。
夫が、娘の熱中症を心配して麦茶を飲ませたいらしくて6ヶ月から使えるであろうやつをお試しに。
ついでに、やかんとピッチャーもニトリで購入。
 
良かったね〜!

余談ですが、鬼子母神堂の当時のおみくじ「お産やすし、待ち人おそし」は当たってます
娘、正産期過ぎそうだったので誘発剤で予定日11日超過で陣痛を起こし、LDRに入って4時間半くらいで生まれたので赤ちゃんウエディングケーキ