4m3d 初節句 | 海外帯同3人育児ノート#2017#2019#2023

海外帯同3人育児ノート#2017#2019#2023

海外生活に向いてない三児ママが、悪戦苦闘しつつ2023年からジャカルタ生活しております。
1子めの娘は2030中学受験予定(非英語圏のため非帰国枠)。非認知能力、公文式のことなど色々理想はありますが、正直手が回っておらず模索する日々です。

初節句

ちらし寿司、蛤のお吸い物、菜の花のおひたし作りました。
めでたい日だったので、
ついでに夫のビールも発泡酒でないものを。
{657EA99E-91E1-4CEE-8B88-CCED4EA13237}
すごくおいしくできました。
毎年恒例としてささやかに作りたいです。

買い出しに行く時、荷物が増えるからとベビーカーで外に出たのですが…
緊張の糸が切れた瞬間に泣き出す娘…
{D80056E7-A73E-4D09-8C02-F34E0D513AE1}
頼むよー笑い泣き
私も右手首を腱鞘炎でやってしまっているので、抱っこも容易ではありません真顔
※生後1ヶ月から娘はベビーカーにほぼ毎日乗ってましたが、ここ最近抱っこを要求するようになりました。片手に娘、片手でベビーカーを引きずって歩くスタイル…

今日もベビーカー特訓せねば。

ここ数日の娘のブームは、おむつ解体。
{F66A5A0B-67BB-46FF-8F94-8B6DB20459E0}
ベッド周りに、未使用のおむつをストックとして置いておく習慣が我々にあるのですが、
そのおむつを解体して遊ぶ娘。

今朝も、解体されたおむつがベッド周りに2つも散らかってました。
ひとり遊びが増えるといいな

夫は週末も仕事で埋まってて大変そう。
昨夜はマッサージしてあげましたっ

さて、雛人形片付けてお掃除頑張ろーっと

犬しっぽ犬からだ犬あたま
余談ですが、私の父が娘のひな祭りをおじさまのSNS・Facebookに載せたいらしく、前夜に弁当持ってやってきました。(夫不在)
{D9905783-8DAC-4F94-A647-D701AF12AD4E}