ポーラ美術館#箱根なつやすみ② | 海外帯同3人育児ノート#2017#2019#2023

海外帯同3人育児ノート#2017#2019#2023

海外生活に向いてない三児ママが、悪戦苦闘しつつ2023年からジャカルタ生活しております。
1子めの娘は2030中学受験予定(非英語圏のため非帰国枠)。非認知能力、公文式のことなど色々理想はありますが、正直手が回っておらず模索する日々です。

2泊3日の中日は夫が楽しみにしていた、
ポーラ美術館へ。
半分胎教…と思いましたが、
シャガール、ピカソ、たくさんの絵画を前に寝る娘。
そりゃしょうがないよなぁ。
{DEC68947-F05C-4E47-9CCE-00BEEB6E6129}
ピカソとシャガール展、よくぞこれだけのものを箱根に集積したなぁと、POLAに畏敬の念。
{7D004A89-A26F-4AE9-9057-1D156E20E5E3}
常設展も、お化粧品の歴史が学べたりして
楽しかったです。

お天気が良かったので、POLA美術館にある
気持ち良い遊歩道を散策しました。
{FC86ABDB-9770-4622-9896-D34EF779D3AD}

{4C22405E-7A79-4C73-A130-50B52377C54A}
雪の子

空気もすごく良くて、POLA美術館は
想像以上に楽しめるスポットでした。

ホテルに戻り、夫は植生花園に。
暑くてすぐに戻ってきたので
ホテルの中にある足湯を。。
{EE1B1EE4-A232-457C-9CF4-F7640FEDDCB3}
金時山眺めながら。
足湯であったまれるなんて発見です

夜は怒涛のブッフェに続きます。