アフリカツメガエルのおたまちゃん続報~大失敗 | ほのぼのダイアリー

ほのぼのダイアリー

猫とアクアではじめたブログですが、気付けばカエルやアカハライモリ、レオパードゲッコーの可愛さにはまり
ちょっとマニアックな大家族との日常を綴っています
お気軽に覗いてくださいね(*^▽^*)♪

こんにちはウインクラブラブ

 

いつも訪問、いいね、コメントありがとうございますラブラブ

 

今日はいいお天気ですねルンルン

おかんはお休みです

 

 

今はひたすら御世話ですけどね

 

アフリカツメガエルのおたまちゃん続報~大失敗

 

まさかの妖精のように可愛らしいおたまちゃんで

浮かれていたおかんですお願いラブラブ

 

 

成長の早い子はほうれん草かじってる~~~なんて書きましたけど

 

ほうれん草に元々穴が開いてたんでしょうね

ほうれん草にくっついて休んでいただけ

 

なんなら~~ほうれん草から漂う汁が欲しかっただけって事実がガーン

 

 

おかんは大変なあやまちを犯していたのです

 

アマガエルのおたまちゃん飼育経験があるので

同じだと思いこんでいたのガーン

 

 

御世話の方法とか調べるのは好きなので

たまたまヒットしたのですが

 

 

アフリカツメガエルの幼生は・・・

おたまじゃくしのようなキチン質の歯を持たないんだってガーン

 

植物食だけど他のカエルのおたまちゃんみたいに

水底に生えた藻類などを歯で削り取って食べたりしないんだってガーン

 

水中に漂う植物プランクトンを吸い込み

濾過して食べるそうです

 

そのために水底ではなく水の中層にいるそうです

 

そしてやけにメダカっぽい風貌って思っていたら

 

中層を遊泳するのに適応した体型になるんだそうで

魚類の稚魚に近いビジュアル

 

なるほどね~~うなずいたわ~~びっくり

 

口もとに一対の長い髭があり

鰓穴が両側に一対あって

他のおたまちゃんとは異なるの

 

 

知らなかったよ~~~ガーン

 

つまり餌は植物性のもの

粉を水にといて飼育水に入れないといけなかったの

 

 

①ケース目の子たち

4/4産卵

4/6孵化

ヨークサックがあるのに念のために茹でたほうれん草とプレコタブレットを入れていました

 

それが溶けて水が凄く汚れたようになっていて

 

きゃ~水質の悪化だ~って焦って

水交換をせっせとしていましたけど

 

ある意味プレコタブレットがふやけて

スピルリナの成分が溶け込み

水が汚れたようになったことは良かったの

 

ほうれん草入れるなら茹で汁の方が良かった

 

齧れないけど~~水中に漂う成分を鰓で濾過しながら吸い込んで

なんとか成長していたんですね

 

 

そして

この事実に気付いたのが

4/8の真夜中

 

夜勤に行く日だったので夜ふかしして

呑気にあれこれ調べていたのよ

 

この事実を知り

4/8の真夜中に水交換して

とりあえず家にあった試供品の国産大麦若葉を水で溶いて

おたまちゃんのケースへ

 

スピルリナをアマゾンでぽち

 

朝がきて

とりあえずマルナカで

とりあえず無添加のやつ購入

スピルリナが来るまではこれを使用しています

これも併用

 

ってことで①ケース目のおたまちゃんは奇跡的に成長しています

 

 

問題は②ケース目のおたまちゃん

4/5産卵

4/7孵化

ヨークサックがあるから

水が汚れるだけだから学びました~~~なんて何も入れなかったの

 

水は綺麗でしたが

水草にカビた卵がちらほら

 

だけど水草に孵化したおたまちゃんもくっついていたりして

とれそうなとこだけとって

放置していたの

 

まずこれが水質悪化の原因になりました

 

そして卵も小さいからと

レプティケースが余っていたのでそこへ入れていたおかん

 

水量がとても少ない状態だったのもいけなかったよね

 

 

①ケース目の子たちは孵化した子がみんな縦に水面に浮くような状態でした

 

運良く飼育水に栄養がある状態で問題なく成長

 

 

②ケース目の子には成長に差があって

無事に運よく縦に水面に浮く子もいたけど

 

水底にごろごろ沢山横たわっていて

①ケース目の子たちとは明らかに差がありました

すでに弱っていたと思われます

 

3/8の真夜中に①ケースと同じ対応へ

 

 

水量にもよるし

調べてもそもそも青汁をつくる適量なんてものはなくて

自分の感覚でどうぞって感じ

 

青く汚れた飼育水にすることがまた不安だったりもするし

 

 

最初は薄目に入れて

様子を見ながら濃度を調整することにしました

 

一応スピルリナが入ってるプレコタブレットもこの時は少し入れました

 

 

①ケース目で飼育水を早くから汚してしまったと反省していたおかんは

②ケース目の子にはぎりぎりまでごはんをあげてなかった・・・

 

もう1日早ければまた違った結果になったかもしれません

1日遅かったみたい

 

 

飼育水の汚れを気にして日に2回くらい半分ずつ水交換をしていたおかんです

 

②ケース目にはとりきれないカビ卵があっても

水はそれなりに綺麗に経過していたのです

 

栄養がない状態でねえーん

 

 

 

問題発生

3/8は夜勤で15:30~翌日の10:00頃まで不在

 

この水交換ができない長い時間

水量の少ないケース

②ケース目にはカビ卵もちらほら

 

それはもう明らかな水質の悪化を引き起こしました

 

 

夜勤明けで深いLサイズのプラケを購入して帰ったおかん

おたまちゃんの数が多いので

 

水量を確保しないとどんどん自然淘汰しちゃうと

 

成長にあわせて数も調整するので

とりあえず2ケース購入しておきました

 

ほんとやることが遅かったよねえーん

 

 

帰宅すると

水面の表面にはぶくぶく泡が浮いて

 

いかにも餌やカビ卵で腐敗してそうな飼育水になっていました

そりゃ~そうよね

 

レプティケースは浅いのです

飼育水の劣化も早いよねガーン

 

①ケース目にはカビ卵がなかったのでそれほどでもなかったのキラキラ

 

②ケース目の方は明らかに劣悪な状態でした

 

なぜ夜勤前に深いケースにしておけなかったのか悔やまれましたえーん

 

数にあわせて水量の確保も大切です

 

 

飼育水は緑色だしさ

もしかして全滅していたらどうしようってドキドキうずまき

 

 

①ケース目の子は星になる子はいなくて

元気よく遊泳していましたお願いラブラブ

 

それなりに成長もしていて体力もあったのでしょう

 

②ケース目の子は水底に横たわっていた子たちはそのまま星になっていて

 

星多数です

本当に・・・自信を失うほど

ざ~~っと60匹くらいは星になっていましたね

 

死体によってさらに水質も悪化したと思われますドクロ

 

それでも全滅はしておらず

小さな小さなおたまちゃんが泳いでいました

 

なんて逞しいのお願いキラキラ

 

買ってきた深いプラケLに生き残りの子たちみんなを入れました

 

 

最初に孵化したおたまちゃんは
大きいし元気よく遊泳
 
まだ小さななんとか無事だったおたまちゃんは
水面付近に
 
 
泡が邪魔だけどアップ
おもしろい顔だね
 

 
 
 
パラパラ入れると大はしゃぎって感じルンルン
 
このフードは入れて数時間後に片づけています
表面に浮いているので表面だけすくって水を足しています
 
飼育水の腐敗をさけるため
 
基本は青汁
 
とりあえず飼育水の半分を1日1回は交換しています
 
 
 
時間が経過すると
ちょっと底に青汁が沈殿して
上層は綺麗になってきます
 
 
何匹いるか不明です
沢山落としてしまいましたが
 
それでもかなりの数が生き残っています
 
 
ちなみにアマガエルは3年目にやっと性成熟して
産卵できるようになりますが
 
 
アフリカツメガエルは半年で成熟して産卵できるようになるそうです
 
1度に2000個の卵を年に数回産める
その上寿命が10年を超える長寿で
どんどん増えてしまう可能性が・・・

 

自然淘汰しながら

飼育できる数を残すようにするしかないかなと思っています

 

 

現実的に飼いきれない数になった時

 

元々餌用に売られているカエル

愛嬌がありとても可愛らしいけど・・・

 

 

今こんなに大切にしているのに・・・

 

悲しい命の選別をする日が来るかもしれないね

 

ではでは~最後までお付き合いくださりありがとうございましたラブラブ

またねウインクバイバイ