セサミちゃん力つきてしまいました | ほのぼのダイアリー

ほのぼのダイアリー

猫とアクアではじめたブログですが、気付けばカエルやアカハライモリ、レオパードゲッコーの可愛さにはまり
ちょっとマニアックな大家族との日常を綴っています
お気軽に覗いてくださいね(*^▽^*)♪

こんばんはえーん

 

いつも訪問、いいね、コメントありがとうございますラブラブ

 

 

カナヘビちゃんの経過が厳しいと昨日書きました

 

昨日は傷をおった5/4からの状態の流れを・・・

これが昨日の記事の最後の写真5/13   6:38

 

右眼はかなり痛々しく腫れていましたけど

まだ頑張ってくれそうな雰囲気がありました

 

頑張ってくれた9日間

期待をこめて記事の最後の写真にしたの

 

お顔がまだ生き生きしているように感じていたの

5/13夕方の17:22

介助でぺろぺろ

ゆるゆるのグラパイをちょこっとなめて

 

 
舌は真っ白だね
長い間じわじわ出血していたもんね
 
でもね
美味しい~~って感じてくれてる
まだ食べてくれる
セサミちゃんは頑張ってる
 
 
自力でゆっくりですが動けていました
 
ガリガリになっていないので
もしかして立て直せるかもと希望をもっていたの
 
 
そして今朝5/14
どこにいるの~~~~中々見つけられなくてドキドキ
 
キチペの下に潜り込んで寝ていたのです
 
 
右眼がどんどん腫れてきていたので
目を閉じることはそろそろできそうにないなとは思っていました
 
キチペでこすれてしまったのか
ああ~~~おめめが・・・
乾燥していて浮腫って充血して真っ赤になってるえーん
痛いね・・・痛いよね・・・
 
なんだかお顔も一晩で変形してしまっていて
 
目の腫れがひくとか眼球の偏位が治るとかっていう状態ではもうないとわかりました
 
状態も昨日とは比べ物にならないくらい動きが弱々しくなってしまっていたの
 
残酷な現実だよね
痛々しすぎて苦痛をとってあげたい気持ちになりました
 
 
これは今朝の6:01です
 
出勤前にグラパイをあげたら
こんな状態ですけどなめてくれたのが嬉しくて
 
セサミちゃんはこんな状態でも頑張ってるんだなぁって
生きようとすることを諦めたりしないんだね
 
 
ぺろぺろもやっと・・・
この後も動画撮っていたのですが
 
努力様の大きな呼吸になり
お口の中の色も凄く悪くて・・・
酸素が全然たりてない状態で見てるのがしんどくなって
その動画は消してしまいました
 
 
シナモンくんはもう介助は全くさせなくて
逃げ惑うように・・・
 
 
出勤前に30分ほどですが
水槽の横からしっかり紫外線浴びてもらって
 
いつのまにかシナモンくんもそばに来ていました
そばにいてくれて心強いね
 
優しいよね
 
 
もっともっとそばにいて見守ってあげたかったけど
朝突然電話が・・・
ピンチヒッターで急遽早出になっちゃった
 
 
おかんが帰宅するまで頑張っていてほしいと願いながら出勤したけど
 
受傷から10日
5/14セサミちゃん力尽きていました
 
まだ体も柔らかくて時間はたってないような感じで
今にも動き出しそうでした
 
でも呼吸はしてないかったの
最期まで頑張ったね
 
目の痛みも傷の痛みもとれて楽になったよね
 
 
もっと早く環境を変えておけばよかった
ひとりぼっちになってしまったシナモンくん
最期まで寄り添ってくれてありがとうね
 
セサミちゃんは寂しくなかったね
 
シナモンくんと今お別れをしてもらってるの
明日出勤前にプランターに埋めてあげようと思っています
 
短い間にカナヘビちゃんから
いろんなこと経験させてもらいました
 
どうかシナモンくんが心を閉ざしませんように・・・
 
 
ではでは~最後までお付き合いくださりありがとうございましたラブラブ
 
コメント欄閉じさせていただきますね
またねバイバイ