2y11m4d
娘、2歳11ヶ月💓
過ぎてますけど
ついに2歳もあと1ヶ月で終わり![]()
![]()
もう3歳になるなんて。
もう生まれて3年も経つなんて早すぎ…
気ままな専業主婦なので
生まれてからほとんどずーーーっと
娘と一緒にいるわけですが、
娘はすっかりアカチャンから
キッズに成長。
さて、母であるわたしは
なにか少しでも成長できただろうか![]()
娘は生まれてからずっと
コロナありきの生活が続いてて、
もしコロナがなかったら
もっとたくさん行きたいところや
したいこともあったのに…と悔しいけど、
言ってもしょうがないのでね。
いまは健康第一で、できる範囲で
楽しく過ごせたらと思います![]()
何の話![]()
プレ幼稚園ですが
ついに娘をひとりで預ける
母子分離がスタートしました![]()
教室に入る前から嫌がったり、
ママーーーーと泣き叫んで
先生に抱っこされてる子もいたり
始まる前からなかなかのカオス![]()
娘とは一緒に教室にいって、
しれっといなくなって
外からのぞいてみたけど
特にノーリアクション![]()
いやあ〜〜〜
平日の午前中にひとりで買い物して
ひとりで家にいられるの
嬉しすぎて
笑
娘が大丈夫か心配〜
とか
ひとりで何も手につかない〜![]()
全然なくて
むしろたった1時間半とか
あっという間すぎた![]()
もっと預かってほしかったわ
薄情な母ですまんな…
プレでは大暴れマンすぎて
先生たち大丈夫かなという
不安がありましたが![]()
お迎えにいったら
「ママー
」と飛び出してくる
お友達たちをよそに
黙々とおもちゃで遊び続けていた娘。
そっと近寄ると
「おう、来たんか
」
みたいな顔で無言という塩対応。
娘らしすぎる。
先生いわく
「娘ちゃん全然泣きませんでしたよ〜」
でしょうね。さらに
「おやつはお友達のも食べたし、
おかわりもしました〜
」
お友達のも…![]()
![]()
サラッと笑いながら言われたけど
とられた子は泣いたりしなかったのか
めちゃくちゃ心配なんですが![]()
てかどんだけ食うん…
ご飯食べさせてない子みたいやん![]()
(この日も朝ごはんしっかり食べていきましたよ)
(帰宅後もしっかり昼ご飯食べましたよ)
備品の赤白帽ももらって
幼稚園キッズらしさが出てきた![]()
クレヨンにも名前書かなきゃ![]()
悩んだパンツは
3層トレパン履かせていきましたが
途中でトイレには行かず&漏らさず、
お迎えにいってすぐトイレでできました。
したくなったときに先生にちゃんと
トイレ行きたい
って言えるかなー
が
心配なところですが。
最近の娘ですが、改めて
自分がやりたい![]()
というのが強すぎて![]()
手伝われて更にブチギレ号泣
この繰り返しでこっちが白目マンに![]()
靴を履くときも同様。
急いでるときはまじでイライラするけど
急かしたら悪化するので
真顔で無言で待つしかない![]()
今朝なんて、
夢の中でむりやり服を着せられたのか
「自分で着たかったーーー![]()
![]()
」
て号泣しながら起きましたもんね、
朝の7時から。勘弁してほしい![]()
あとは空前のしりとりブーム。
ついこないだまで全然
しりとりのルールも分かってなかったのに
今ではひとりで
「しりとりしよっかな〜
しりとり!りす!すいか!」
とベラベラ楽しむレベルに![]()
先日ダンナとしりとりしてて
パパ「やきゅう!」
娘「う!ウーネンティン!!」
(※西武ライオンズの選手名です)
と元気に答え、
んがついて負けて大泣きするという
事件もおきました![]()
そして日中しりとりしすぎたダンナが
義実家に泊まった夜中に寝言で
「うーん、じゃあ…
味噌!つぎ、そ!!!」
とか大きめの声で喋ってて![]()
わたしひとりでめっちゃ笑いこらえたわ![]()
夢の中でもしりとりしてるのヤバ![]()
気になってたこちら
買ってみましたー![]()
美容好きの妹にもすすめられたし楽しみ。
これも買って、
もう使ってるんですが…
確かに肌はきれいになってきたけど
マスクの摩擦でピリピリしてて![]()
レチノールて難しいですね![]()
こちらも購入、届きました。
クソデカ頭のわたしでもちゃんとかぶれた![]()
これなら自転車でも飛ばないかも![]()
食べ物系が全然買えてないので
自分がラクするために
もう少し買っときたいな![]()
毎日のご飯が浮かばなすぎて…
マジで苦痛でたまりません![]()
娘が味噌汁やスープ系全部拒否で、
汁物まったく作らなくなって
品数稼げないのも辛い![]()





