韓国観光公社 在韓日本人ネットワークブログ記者団のモニターツアーで参加した2018年冬季オリンピックの開催地!平昌と江陸めぐりツアークラッカー
続いては、歴女必見の場所を2箇所、まわります。
(これまでのツアー内容はこちら Part1  Part2)

まずは、朝鮮時代の貴族・両班(ヤンバン)の邸宅である「船橋荘」へ。
ハングルの父ともいわれる世宗(セジョン)大王の兄・孝寧大君(ヒョリョンテグン)の子孫が建てた邸宅です。
{243268EC-A1D2-485B-AD1D-411C2B3E3626:01}
{54481EE9-D821-4A8A-B043-CFA9526E128C:01}
{AB81F620-075F-4A16-971B-173FF6FDA607:01}
{2F953D86-4A88-45B7-9BBE-0C0DC027E1BB:01}
{FDDF1903-9A71-41C6-9A34-EFA2A0141814:01}
{DBA8B3EA-591D-42FD-A79D-F0D2F9D10C23:01}
{5DE9BEEC-69B4-4022-AE55-26E6A1200676:01}
{01F8EB5E-9BA0-40D5-B7BC-E3FA14EFF638:01}
朝鮮時代の貴族の生活様式がわかる文化財であり、国の重要民俗資料第5号にも指定されています。
7月末~8月ごろには蓮の花が咲いて、もっと綺麗なのだそう黄色い花
また、「宮-Love in Palace-」や「ファン・ジニ」など時代劇系ドラマも撮影しており、韓流ファンにとってもはずせないポイントですテレビ
実際に宿泊できる韓屋もあるので、時間があるときには泊まってみてもいいかも音譜

続いて訪れたのは「烏竹軒」。
ここは、五千ウォン札に描かれている栗谷李珥(ユルゴッ・イイ)と、その母で五万ウォン札に描かれている申師任堂(シンサイムダン)の生家なのだそう。
栗谷李珥(ユルゴッ・イイ)の銅像
{719AFFBF-A121-45C9-9222-2FA061B706E2:01}
申師任堂(シンサイムダン)の銅像
{6A6CC8CE-0EFA-4D32-97FF-EE63533EAFCF:01}
{DCEE1C2C-840D-4326-99DC-7F69C49F4D16:01}
{D995EB8E-5DC7-44BB-9FC0-E4E803386AAF:01}
{82E44C96-6BBB-4F4D-9A3F-86DDAC9E4275:01}

「烏竹軒」の由来は、建物の周りを囲う形で生い茂っている黒竹からきているそう。
よく見ると、幹の部分が黒い竹がたくさん生えています。
{7D94C6BC-3D04-495E-9251-64EF9E61BD06:01}
そしてこちらは、旧5千ウォン札の裏に描かれている景色。
ここから撮ると同じ写真が撮れますよ~カメラという足場ポイントもあり、大人気でした。
{2EF8FDE1-FF9E-4595-9757-CF49A0C4C95C:01}
他にも、博物館や民俗館があり、、江陵の文化と歴史が学べるほか、事前に予約しておけば、日本語ガイドによる案内も無料FREEで受けられることができますよ~。

Part4に続く。

クローバー江陸船橋荘クローバー
住所:江原道 江陵市 雲亭キル63[雲亭洞](강원도 강릉시 운정길 63 [운정동])
電話:033-648-5303(観覧案内)/ 033-646-3270(体験問合せ)
休日:旧正月、秋夕(チュソク)当日
観覧料:5,000ウォン
アクセス:
1東ソウル総合バスターミナルで江陵(カンヌン)行きバスに乗車し、江陵バスターミナルで下車(約2時間40分所要)。
2江陵バスターミナルで下車後、タクシーに乗車し船橋荘へ(約15分所要)。
ホームページはこちら

クローバー烏竹軒クローバー
住所:江原道 江陵市 栗谷路 3139番キル24[竹軒洞](강원도 강릉시 율곡로 3139번길 24[죽헌동])
電話:033-660-3301(烏竹軒博物館)
休日:1月1日、旧正月、秋夕(チュソク)当日 星文成祠は常時開放
観覧料:3,000ウォン
アクセス:
1東ソウル総合バスターミナルで江陵(カンヌン)行きバスに乗車し、江陵バスターミナルで下車(約2時間40分所要)。
2江陵バスターミナルで下車後、タクシーに乗車し烏竹軒へ(約10分所要)。
ホームページはこちら(烏竹軒博物館)


ベル在韓日本人ネットワークのFacebookはこちらベル
ベル在韓日本人ネットワークのアメブロはこちらベル


ラブラブランキング参加中ラブラブ
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村